FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |風邪予防

TVで話題のはちみつコーヒーでツラい咳はホントに緩和する!? #Omezaトーク

Share
はちみつとブラックコーヒー

うっかりひいてしまった風邪がなかなか治らず、とにかく咳が止まりません。もう3週間以上も経過しており、これは単なる風邪なのかなんなのか?と心配になり始めました。そんなとき、何かしら改善する方法はないかと調べたところ「はちみつコーヒー」に行きつきました。

Contents 目次

少しよくなったかと思ったら、また出始め、結局なかなかよくならない。もう3週間以上ものど&咳風邪にやられています。治りそうで治らない、そんな日々が続いています。こんなに咳が治らないなんて、ひょっとして話題の咳ぜんそく!?なんて恐怖感もわいてきました。

いわゆる市販薬もそこまで飲み続けたくないので、ツラいときはのど飴やトローチに頼っています。そのときは、胸のあたりもスッとして、ラクになるんですよね。とりあえず咳ぜんそくかどうかを調べるためには病院に行くのがマストですが、何か別で対策できることはないかといろいろ調べたところ、気になる方法を見つけました。

そう「はちみつコーヒー」です。

コーヒーにはちみつを入れたところ

はちみつとコーヒー、どちらも個人的に大好きです。しかも、コーヒーはカフェインがあって、なんとなく風邪のときは(意味はないかもしれないが)避けていました。それが咳にいいなんてホント? テレビ番組では数名の呼吸器科の先生方がこの「はちみつコーヒー」をおすすめしているようです。

なぜ「はちみつコーヒー」がいいのかというと、はちみつが炎症を抑えて、コーヒーは気管支を拡げてくれるということ。ものは試し。特別なものは必要ないので、早速作って飲んでみました。ブラックのコーヒーに、はちみつのほんのりとやさしい甘さが加わって、とても飲みやすく、ホッとする感じです。もちろん飲んですぐに咳がピタッと止まるなんて奇跡はないのですが、1日に何度か訪れるコーヒータイムをはちみつコーヒータイムにすることで、少しずつツラい時間が減っていくように感じました。たった2つの材料で、しかもただ入れるだけで簡単に作れるので、家でも会社でもいつでも飲めるところがいいですね。私にとっては飴をなめるのと、それほど労力は変わらないと感じました。

デスクで飲むはちみつコーヒー

治りそうで治らない、この気持ち悪い状態を、なんとか早く脱したいものです。せっかくの秋の行楽シーズンが、このまま終わってしまっては悲しすぎますっ!

*あまりにツラい方は、きちんと病院で診てもらってくださいね。あくまでも私が個人的に試してみたものの感想ですので。

(編集長ホボ)

Omeza トークとは…
FYTTE 編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Lifestyle小さな幸せ♡ ヒアルロン酸配合で“極上のうるおい”。ふわふわのバスタオル「Mofuwa」で毎日のバスタイムを格上げ! #Omezaトーク

    小さな幸せ♡ ヒアルロン酸配合で“極上のうるおい”。ふわふわのバスタオル「Mofuwa」で毎日のバスタイムを格上げ! #Omezaトーク

    0
  2. Dietダイエット中の味方! 「ぐーぴたっ」が7年ぶりの全面リニューアル。どんな味がする? 試食レポ #Omezaトーク

    ダイエット中の味方! 「ぐーぴたっ」が7年ぶりの全面リニューアル。どんな味がする? 試食レポ #Omezaトーク

    0
  3. Diet【200kcal以下】罪悪感なく食べられる!? ハウス食品「ぎゅっと濃厚玉ねぎカレー」<ブイヨン風味仕立て>を食べてみた #Omezaトーク

    【200kcal以下】罪悪感なく食べられる!? ハウス食品「ぎゅっと濃厚玉ねぎカレー」<ブイヨン風味仕立て>を食べてみた #Omezaトーク

    0
  4. Dietひまわりの種からできたチョコ!? サステナブルな次世代スイーツ『チョコか?』が驚きのおいしさでした!#Omezaトーク

    ひまわりの種からできたチョコ!? サステナブルな次世代スイーツ『チョコか?』が驚きのおいしさでした!#Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP