つらい肩こりは日々のストレッチで解消しましょう! ソファに座って、テレビを観ながらできる簡単な動きを動画で紹介します。ぜひ毎日の習慣にして、疲れのたまりにくい体をつくりましょう。
Contents 目次
肩こりの原因は姿勢の悪さからくる血行不良
肩こりに悩む女性はたくさんいますが、その原因と対策にはどんなものがあるのでしょう。東急スポーツオアシスのトレーナーである横浜達也さんに教えていただきました。
「肩こりの大きな原因は、姿勢のゆがみからくる、血流不足です。姿勢のゆがみは人それぞれ違うので、専門の場所で見てもらうがよいかと思いますが、日々血流を改善する行動を行えば、肩こりになりにくい体をつくることができます。例えば、
- 毎日湯船に浸かる
- 毎日適度な運動を行う
- 足指を動かす
- 背中・首・胸のストレッチを行う
- 朝ご飯を食べる
など、一見簡単に聞こえるようなことでも、これらを毎日行うだけで、グッと血流がよくなり、体がラクになるはず。まずはできることから初めてみましょう。さらに、以下のストレッチを行えば、よりめぐりのいい体になるはずです」(横浜さん)
文/FYTTE編集部
![[1日5分]二重あご・ほうれい線・肩こりを自力で解消するセルフケア方法](https://fytte.jp/news/wp-content/uploads/2021/06/IMG_0648-700x525-320x243.jpg)

