Share
-
お気に入り
33
外出自粛のせいもあって、体がちょっと重いかも…。しかも急に気温も上がってきて薄着になる頻度も高くなり、「これはピンチ!」と焦り始めていませんか? でもいざダイエットしよう!と気合いは十分なのだけど、お金はあまりかけられない……。そこで、管理栄養士であり、節約料理研究家の金子あきこ先生に、簡単で、低コストでおいしくて、お腹いっぱいになれる節約ダイエットレシピを教えていただきます。
- 監修
- 金子 あきこ
節約ダイエットレシピ「レンチンで簡単! たっぷりキャベツの茶碗蒸し」
【材料】(2人分)
キャベツ 50g
しいたけ 1枚
卵 1個
和風だし汁 150ml
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/4
塩 小さじ1/8
【作り方】
下準備:だし汁は冷ましておく。
1 キャベツは粗みじん切り、しいたけはスライスにする。
2 卵をボウルに割り、和風だし汁と合わせ、ザルでこす。酒、しょうゆ、塩を合わせる。
3 耐熱の器にキャベツ、しいたけ、2を加えラップをかけ200wレンジで2分半~3分加熱する。
レンジで作る茶碗蒸しは時短で調理できるためとてもラクチンです。
だし汁はあらかじめとっておき冷ましておきましょう。粉末のものを使用してもおいしく作れます。
キャベツとしいたけは不溶性食物繊維がとても豊富で水分を吸収し便をやわらかくし量を増やします。その結果排便が促されるため、お通じでお困りの方にピッタリです。
作り置きもできるため、あらかじめ作って冷蔵庫に入れて置けば暑い日や忙しいときにも食べやすいですね。
文/FYTTE編集部
-
-
金子 あきこ
アリコフード代表 管理栄養士 節約美容料理研究家。メタボな両親のもと、幼いころ太っていることを気にして、間違ったダイエットを繰り返す。太りやすいのは体質や遺伝ではなく食生活が問題であったことに気づく。この経験を伝えたいと思い、不動産会社を経て給食委託会社に10年以上勤務したのち独立。レシピ開発、商品企画、セミナー、講演、集団給食施設のコンサルティングなど多彩に活躍。著書に「おなかぺったんこ 腸筋レシピ」(リピックブック)などがある。高校生と中学生の息子が2人いる。
https://akiko-kaneko.com/
Share
Share
-
お気に入り
33