Share
-
お気に入り
51
これまで数々のダイエットに取り組んでは、失敗をくり返してきた、ボディメイカーJUNさんが考案した「3Days糖質オフ」。JUNさん自身が17㎏やせに成功した、このダイエット法を、11月26日に発売された新刊『3Days糖質オフダイエット ビジュアルBOOK』の中から紹介します。
- 監修
- JUN
15年間のリバウンド生活から編み出した失敗しないダイエット法!
これまで、美ボディを競う大会「ベストボディ・ジャパン」でたびたびグランプリを受賞し、トレーナーとしても活躍しているボディメイカーJUNさん。
今でこそ体づくりのプロとして活動していますが、じつはダイエットに苦しんだ過去を持つそう。
「初めてダイエットをしたのは14歳のとき。以来、さまざまなダイエットに挑戦しては、リバウンドをくり返してきました。24歳のときには完全糖質制限のジムに通い、2か月で8kgやせましたが、胸もお尻もしぼんだしょぼくれボディに…。しかも急激な糖質不足に体が拒否反応を起こし、ジムを卒業したとたん食欲が爆発。あっという間に元の体重を超えてしまいました」(JUNさん)。
そんな経験を経て、「もう絶対にリバウンドしたくない!」と、本格的に体づくりの勉強を開始。そこでたどりついたのが、糖質をほどよく食べながらやせる「3Days糖質オフ」です。
「3Days糖質オフは、ごはんの量を日替わりで変える食事法です。ごはんを適量食べられるので、空腹に悩まされることなくやせることができます。私自身、この方法を実践し、3か月で17kgの減量に成功しました。カロリー制限や糖質制限、ジムの運動が続かなかったという人も、3Days糖質オフならきっとやせられるはず。15年間あらゆるダイエットを試した経験から、自信をもっておすすめします!」


◆「3Days糖質オフ」でやせる理由
糖質をとりすぎると、すい臓から分泌されるホルモンであるインスリンが糖を脂肪細胞へ蓄えます。これが肥満の原因。3Days糖質オフではご飯ゼロの日をつくることで、すい臓やインスリンを休め、これまで蓄えられた脂肪が燃えやすい状態をつくります。
ご飯を食べる量を日替わりで変えるまったく新しい糖質オフ
「3Days糖質オフ」のやり方を紹介します。
基本的なルールは3つだけ。ご飯を完全にカットすることなく、たんぱく質を含むおかずもしっかりとれるので、空腹に悩まされる心配もなし。
(1) ご飯の量を日替わりで変える
1日目は2杯→2日目は1杯→3日目は0杯と、3日間サイクルでご飯の量を変えます。
1杯のご飯の量は100g。糖質に換算すると約40gです。
(2)ご飯以外の高糖質な食材を避ける。
砂糖が入ったお菓子や飲み物、小麦粉でできたパンや麺などを避けましょう。ご飯以外の糖質量は1食10~20gが目安です。
<3> たんぱく質をしっかりとる
肉や魚などの動物性たんぱく質をたっぷりとりましょう。目安は体重×1.5g。体重50kgの人なら、1日約75gです。
いかがでしたか?
ご飯や食べることが大好きな人でも「3Days糖質オフ」なら、無理せず続けられるはず。次回は、「3Days糖質オフ実践編」として、たんぱく質たっぷりの大満足レシピを紹介します!
もっと詳しく知りたい人は…
「3Days糖質オフダイエット ビジュアルBOOK」
文/FYTTE編集部
連載・関連記事
-
-
JUN
理想のボディを自在に作り上げることから、ボディメイカーの異名を持つ。
10代の頃からダイエットに目覚め、過度なダイエットと暴食によりリバウンドをくり返し、28歳で人生最大の体重を記録する。その後、フィットネスに励む男女に憧れを抱き、師となるトレーナーの指導のもと、正しいトレーニングや食事法を勉強。ヘルシー&ビューティフードアドバイザーの資格も取得。その結果、見事ベストボディ・ジャパン横浜大会でグランプリを獲得。翌年、更なるボディメイクを探求している中で「3Days糖質オフダイエット」にたどり着き、実践。3か月で体重-17kg、体脂肪-16%を達成し、ベストボディ・ジャパン金沢大会、ベストボディ USA大会でグランプリに輝く。現在は自身の経験を活かし、トレーナーとしてダイエットに悩める多くの人たちを指導している。
著書に『ダイエットに失敗してきた私がやせた 3Days糖質オフダイエット』(学研)、「3ヵ月で-17kg 3日間糖質リセットレシピ」(宝島社)、「3Days糖質オフダイエット ビジュアルBOOK」(学研)がある。
Instagram@jjfitness44
Share
Share
-
お気に入り
51