Share
-
お気に入り
57
毎日疲れて家に帰って、もう運動する気力も体力も残ってない…そんなみなさんにおすすめニャのは、寝たままできるストレッチ! 老廃物をスッキリさせたり、わき腹を刺激してたら、いつのまにか美ボディになっちゃうかもだニャ~。
- 監修
- 山本 華子
■ごろ寝で老廃物を流すポーズ
あお向けになって両ひざを立て、右ひざを胸に引き寄せる。
ひざ裏に右手を挟んで右脚を上下に揺らし、ひざ裏のリンパ節を刺激。
同時に、左手で右の鎖骨のリンパ節をグリグリ押しもんで、老廃物を押し流しましょう。心ゆくまで行ったら、反対側も同様に。
■わき腹のストレッチ
うつ伏せになり、両ひじを曲げ、手の甲にあごをのせる。
骨盤は動かさずに、上半身だけをムリのないところまで右に曲げて30秒キープ。
左のわき腹が伸びているのを意識して。反対側も行って1セットとし、2セット行います。
■背骨の上部をほぐすストレッチ
あお向けになって両手を頭のうしろで組む。
両ひざを曲げて体の右側に倒し、目線は左側に向けて。このとき、足首は90°、両ひざは深く曲げて太ももをお腹に近づける。
背骨の上部をほぐすように行いましょう。反対側も行って1セットとし、10セット行って。
イラスト/しおたまこ 文/FYTTE編集部
連載・関連記事
-
-
山本 華子
ヨガ&フィットネス講師。スタジオBeet代表。指導歴23年。1974年広島生まれ。日本女子体育短期大学舞踊専攻科にて世界の舞踏やダンス、体の基礎知識などを学び、卒業後はフィットネス講師となる。30歳のときに体調を崩しヨガ講師に転向。それらの経験を生かした指導力やヨガ、フィットネス、東洋医学など幅広い知識が好評で多くの人々の支持を得る。
Share
Share
-
お気に入り
57