FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |腸活

糖尿病の予備群がほぼ半減! 健康を呼ぶ「腸内細菌改善の食事」とは

Share
ヨーグルトを食べる人

糖質制限などダイエットに取り組むと体重が減りスリムな体になるのは当然うれしいこと。「美容や健康によい」といわれるとおり、将来の病気を防ぐ効果もじつは得られています。たとえば、予防できる病気のひとつに糖尿病があります。健康な食事をしていると糖尿病の予備群になりづらくなりますが、原因を探ると腸内細菌のバランスへの影響もあるよう。スウェーデンの研究グループは、腸内細菌のバランスを理想的な状態にするために好ましい食事の内容を報告しています。

監修 : 星 良孝 <ステラ・メディックス>

ステラ・メディックス代表取締役社長 獣医師/ジャーナリスト
専門分野特化型のコンテンツ創出を事業として、医療や健康、食品、美容、アニマルヘルスの領域の執筆・編集・審査監修を担っている。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BP社において「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年に会社設立。YouTubeステラチャンネルでもヘルスケアの話題を発信。
YouTube:https://youtube.com/@stellach

Contents 目次

体を健康にする食事とは?

体を健康にする食事とは?

食事と腸内細菌が密接な関係にあることはもはや常識。発酵食品などに含まれている乳酸菌といった微生物を摂取することはプロバイオティックスと呼ばれ、体によってよい効果をもたらすと考えられています。また、腸内細菌を育てるオリゴ糖などの食品はプレバイオティクスとして重宝されています。さらに食事と腸内細菌にはさらなる知られていない関係性もあることがわかってきており、微生物そのものを摂取しなくても腸内細菌のバランスが変化するというのも、新しい発見のひとつです。

このたびスウェーデンのルンド大学の研究グループは、1726人の男女を対象に食事パターンが変わると腸内細菌のバランスがどう変化するかを調べました。腸内細菌は糞便から微生物の分析を実施。そのうえで、血糖値への影響にも注目し影響を分析したのです。食事のパターンは2通り。ひとつは糖質と脂肪の多い食事(デザート、高脂肪乳、クリーム、低食物繊維のパン、じゃがいも、加工肉、赤身肉)のパターン、もうひとつは健康志向の食事(フルーツ、ベリー、ナッツ、野菜、豆、ヨーグルト、チーズ、高食物繊維)です。食事内容によって腸内細菌の量の変化、2型糖尿病の予備群のリスクに違いがあるかを分析したのです。

健康志向の食事がもたらす効果とは

健康的な食事を準備する女性

わかったのは、健康志向の食事をよくとっている人では糖尿病予備群がほぼ半減し、腸内細菌のバランスにも特徴が見られたということ。健康志向の食事をよくとっている人は、糖質や脂肪が多い食事ばかり食べている人と比べて、糖尿病の予備群になる人が54%にとどまる結果に。腸内細菌のバランスについてもロセブリア属やラクノスピラ属の細菌が増加。一方でユーバクテリア属の細菌は減っていました。レソブリア属の細菌が多いと、糖尿病の予備群になる人が少なくなることも確認されました。

こうした結果からわかるのは、直接、発酵食品に代表されるようなプロバイオティクス、腸内細菌を増やすプレバイオティクスと呼ばれる食品ではなくても、腸内細菌の改善につながる効果は出てくるということ。健康的な食品を食べることはそれ自体が病気の予防につながると考えられますが、腸内細菌のバランスも好影響を与えてくれる可能性もあるのです。日頃の食事を考えるうえで参考にするとよいかもしれません。

<参考文献>

Linking Dietary patterns, prediabetes, and get microbiota composition
https://nutrition.org/linking-dietary-patterns-prediabetes-and-gut-microbiota-composition/

A Health-Conscious Food Pattern Is Associated with Prediabetes Ad Gut Microbiota in the Malmo Offspring Study
https://academic.oup.com/jn/article/150/4/861/5680303

関連記事

  1. Healthcare100歳の秘密は腸内ウイルス!? 海外研究がお腹の不思議な“ヒーロー”に注目

    100歳の秘密は腸内ウイルス!? 海外研究がお腹の不思議な“ヒーロー”に注目

    0
  2. Dietブロッコリーは腸を守る!? 海外研究でわかった腸内を健康に保つメカニズムとは?

    ブロッコリーは腸を守る!? 海外研究でわかった腸内を健康に保つメカニズムとは?

    0
  3. Healthcare炎症性腸疾患に食べ物の影響があるかも? 海外研究が人工的な成分との関連を指摘

    炎症性腸疾患に食べ物の影響があるかも? 海外研究が人工的な成分との関連を指摘

    0
  4. Healthcare腸内細菌の多様性が低下すると…? 乳がんの転移に関連する意外な影響を海外研究が指摘

    腸内細菌の多様性が低下すると…? 乳がんの転移に関連する意外な影響を海外研究が指摘

    0

おすすめの記事PICK UP