Share
-
お気に入り
88
肩こりの原因は姿勢の悪さからくる血行不良
肩こりに悩む女性はたくさんいますが、その原因と対策にはどんなものがあるのでしょう。東急スポーツオアシスのトレーナーである横浜達也さんに教えていただきました。
「肩こりの大きな原因は、姿勢のゆがみからくる、血流不足です。姿勢のゆがみは人それぞれ違うので、専門の場所で見てもらうがよいかと思いますが、日々血流を改善する行動を行えば、肩こりになりにくい体をつくることができます。例えば、
- 毎日湯船に浸かる
- 毎日適度な運動を行う
- 足指を動かす
- 背中・首・胸のストレッチを行う
- 朝ご飯を食べる
など、一見簡単に聞こえるようなことでも、これらを毎日行うだけで、グッと血流がよくなり、体がラクになるはず。まずはできることから初めてみましょう。さらに、以下のストレッチを行えば、よりめぐりのいい体になるはずです」(横浜さん)
文/FYTTE編集部
-
-
横浜 達也
東急スポーツオアシス ホームフィットネス事業部コンテンツ企画兼パーソナルトレーナー サブマネージャー。2004年~パーソナルトレーナーとして活動開始。 並行して、社会人アメリカンフットボールチームトレーナー、整骨院勤務、大学トレーニングルームコーチ等を経て、東急スポーツオアシスに入社。 パーソナルトレーナー育成部門にて、マスタートレーナーとしてトレーナー育成に携わる。 現在は、WEBGYMを通じてフィットネスクラブに通えない方々にも、どこでも気軽にできる運動メニューの開発・提供、サービス企画を担当。
【関連記事】
■オアシス WEBGYM
Share
Share
-
お気に入り
88