食べる
- TOP
- NEWS & TOPICS
- 監修
- フォーブス 弥生
SPECIALISTFYTTEコンテンツの監修者
監修者一覧へフォーブス 弥生(グルテンフリーライフ協会代表)
一般社団法人グルテンフリーライフ協会代表理事。身内のグルテン過敏症をきっかけにグルテンフリーの探求と実践の道へ。長年にわたり培った知恵とノウハウをグルテンフリーの普及活動に生かすべく、2013年12月一般社団法人グルテンフリーライフ協会を設立。 著書に、自身の経験と実践レシピをまとめた『2週間、小麦をやめてみませんか?』(三五館)。HPhttps://glutenfree-life.net
監修記事一覧
暮らし
健康で長生きする生活「ブルー・ゾーンズ・ライフ」とは? “9つの特定習慣”を参考に健康寿命を伸ばそう!
食べる
「カシス」の栄養素に注目! 抗酸化力が高く、アンチエイジングや運動パフォーマンス効果も!
食べる
「カカオフルーツ」の栄養価に注目! チョコレートとは違うカカオの魅力をお届け
食べる
「そば」が夏バテ予防におすすめ! グルテンフリー食材&豊富な栄養素を含むとして海外で人気
食べる
長寿食や手軽にやせると世界で人気の食事法! 生活の質も上げる「地中海式ダイエット」のとり入れ方
不調
自律神経の乱れが要因! 梅雨シーズンに起こる頭痛や体のだるさを予防する食材3つ
不調
もしかして「過敏性腸症候群」かも!? 長引くお腹の不調の改善に「低FODMAP食」(治療法)が海外で注目
暮らし
いくつ知ってる? 認証マークから学ぶ食の多様性。地球の環境問題にもつながる大切な印
食べる
海外では第3のグルテンフリー食材として注目! 血行促進や健康効果が高い「葛粉」について
食べる
海外で大人気! 日本で親しまれてきた「餅アイス」が、グルテンフリーアイスとして注目
腸活
乾燥肌対策に水分補給や食事も大事! 肌のうるおいを高めて健やかな美肌を作る栄養素とは
腸活
年末年始は食べたいけど、胃腸の負担が気になる。栄養価の高い食品選びに注目!
食べる
約5分で完成! ケーキミックスを使えば簡単「米粉のマグカップケーキ」の作り方
腸活