FYTTE

Beauty
CATEGORY : ビューティ |ボディケア

見た目の若々しさは内臓と関係が! 美しさを保つために食べたいレシピ3選

Share
かぼちゃのヨーグルトサラダの完成イメージ

「いつまでも若々しくいたい!」と思っている女性は多いもの。

銀座アンチエイジングラボラトリー所長の森田祐二先生によると、
「見た目の若々しさは、内臓の若々しさを反映したものといえるでしょう。内臓が老化するスピードには個人差があり、その違いは、もちろん遺伝にもよります。しかし、遺伝の影響は全体の約25%。残りの75%は生活習慣と環境によることが、双生児の研究でわかっています。すなわち、年をとっても若々しい美しさをキープできるかどうかは、自分の努力しだいなのです」とのこと。

今回は、おいしく食べて内臓年齢を下げるテクニックとそのレシピをご紹介します。

Contents 目次

あなたの内臓の「コゲ」「サビ」進行度はどれくらい?

森田先生曰く、ちょっとした生活習慣が生む、体の「コゲ」と「サビ」が、内臓の老化をぐんと早めていくというのです!

そもそも「コゲ」とは糖化のこと。体を構成しているたんぱく質が食事でとった糖と結合し、体温で温められて、食品を加熱した際のコゲと同様の反応が起こります。

そして「サビ」は酸化。紫外線などで発生する活性酸素が細胞の質や機能を低下させ、鉄や皮をむいたりんごを放置した際のサビと、同様の反応が起こります。若さを保つためには、この酸化と糖化を防ぐことが大切なのです。

 

まずは、あなたの内臓の「コゲ」「サビ」進行度を、生活・食事・見た目から調査! 下の項目から、当てはまるものにチェックしていきましょう。

 

【生活チェック】

  • ストレスを感じることが多い
  • 恋をしたり好奇心がわいたりすることが減った
  • 喫煙の習慣がある
  • ハードな運動をしている
  • 1日中ほとんど座っている
  • 体調を崩しやすくなった
  • 夜中に目を覚ますことが増えた

 

【食事チェック】

  • 甘いものや炭水化物をよく食べる
  • 朝食は食べないことが多い
  • 食後のシメにスイーツ、飲みのシメにラーメンを食べるのが好き
  • 野菜はあまり食べない
  • つい食べ過ぎてしまう
  • 夕食後はすぐ寝てしまう
  • お酒が弱くなってきた

 

【見た目チェック】

  • シミやくすみが気になってきた
  • 肌のハリやツヤが失われてきた
  • シワやほうれい線が目立つ
  • まぶたがよくむくむ
  • フェイスラインがたるんできた
  • 抜け毛が増えた
  • 髪にハリ・コシがなくなってきた

 

あなたの内臓年齢は?

上のテストで当てはまった項目の数の合計が、あなたの内臓年齢の目安。

チェックの数が

  • 0~ 4個:10代後半
  • 5~6個:20代前半
  • 7~8個:20代後半
  • 9~10個:30代前半
  • 11~12個:30代後半
  • 13~14個:40代前半
  • 15~16個:40代後半
  • 17個以上:50代以上

いかがでしたか?
実年齢より内臓年齢が高かった人は、これから紹介する「内臓年齢下げテクニック」で、内臓を若返らせていきましょう!

 

■食べて内臓年齢下げテクニック■

  1.  食事は「食物繊維」からとる
    コゲ防止に食事は野菜やきのこ、海藻など食物繊維の多いものから食べ始めて。
    「食物繊維が胃腸の中で水分を含んでゲル化し、消化・吸収を遅らせて、血糖値の急上昇を防ぎます。その後は肉や魚などたんぱく質が多いもの→主食など糖質が多いものの順に食べると、さらに血糖値が上がりにくくなります」(森田先生)
  2. カフェイン飲料をとる
    手軽にとれる飲みものでも、内臓を若返らせることが可能。
    「お茶やコーヒーに含まれるカフェインには、コゲの進行を防ぐ働きが。また、カモミールティーにも同様の働きがあることが実証されました。食生活の中に上手にとり入れてみましょう。ただし、がぶ飲みは胃腸に負担をかけるのでNGです」
  3.  酸化を防ぐ栄養素をとる
    サビ対策にはサビを防ぐ働きをもつ、抗酸化物質をとるのがおすすめ。
    「抗酸化物質にはブロッコリーや玉ねぎに豊富なポリフェノール、しそやかぼちゃに豊富なカロテン、かんきつ類やカラーピーマンに豊富なビタミンC、アーモンドや魚卵に豊富なビタミンEなどがあります。サプリメントを活用してもOK」

これら3つのテクニックを心がけて、いつまでも若々しい体を手に入れちゃいましょう!

<引用したのはこちらの記事!>
美を蝕むのはコゲとサビ!?あなたの内臓年齢をチェック!

 

ここからは、上記でご紹介したサビ対策に効果的なレシピをご紹介!
それではさっそく、そのレシピを見てみましょう。

 

1/2ページ

関連記事

  1. Lifestyle栽培3年目にして収穫成功! 低カロリーでヘルシー「アスパラガス」の成長がおもしろい #Omezaトーク

    栽培3年目にして収穫成功! 低カロリーでヘルシー「アスパラガス」の成長がおもしろい #Omezaトーク

    0
  2. Healthcareアンチエイジング効果大。世界五大穀物の「ソルガム」に注目! 食から生活習慣を整えよう

    アンチエイジング効果大。世界五大穀物の「ソルガム」に注目! 食から生活習慣を整えよう

    0
  3. Beauty夏の紫外線ダメージによる酸化ストレスは早めに対処を! 抗酸化作用を持つグルテンフリー食材6つ

    夏の紫外線ダメージによる酸化ストレスは早めに対処を! 抗酸化作用を持つグルテンフリー食材6つ

    0
  4. Lifestyle甘くておいしい! 鉄分、葉酸が豊富な高栄養野菜「ビーツ」の栽培にチャレンジ! #Omezaトーク

    甘くておいしい! 鉄分、葉酸が豊富な高栄養野菜「ビーツ」の栽培にチャレンジ! #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP