FYTTE

Beauty
CATEGORY : ビューティ |フェイスケア

全身からあふれる笑顔を作る! 顔の専門家が教える「あいうえお」練習と「笑声(えごえ)」トレーニングを解説!

Share
 顔の専門家が教える「あいうえお」練習と「笑声(えごえ)」トレーニング

FYTTEのファンコミュニティ「Fan!Fun!FYTT」主宰の7月ボディメイク部は、「カラダが決まればカオも決まる!全身から整える顔筋トレーニング」をテーマに開催してきました。最終回となる今回は、総復習も兼ねて、全身からあふれる笑顔を作るトレーニングをコアフェイストレーニングインストラクターの小林かおる先生に教えていただきました!

監修 : 小林 かおる

コアフェイストレーニング協会インストラクター。顔ヨガ協会インストラクター。ポスチャーウォーキングインストラクター。美しい姿勢と歩き方の講師として9000人以上を指導する中、自分を含め笑顔が苦手な人が多いことに気が付き、間々田佳子氏に師事。顔トレに目覚め、インストラクターとなる。顔トレのよさは自ら実証済みで、写真からも一目瞭然。「1回で変わる」「結果の出るレッスン」に定評がある
https://kaoru-studio.com/

Contents 目次

全身からあふれる笑顔になるために

最終回のテーマは、全身からあふれる笑顔を作るトレーニングです。まずは今までの復習もかねてまずは壁立からスタート! 今の自分の姿勢が正しいか、正しくないかをこの壁立でチェックしてみましょう。

最終回のテーマは、全身からあふれる笑顔を作るトレーニングです。まずは今までの復習もかねてまずは壁立からスタート! 今の自分の姿勢が正しいか、正しくないかをこの壁立でチェックしてみましょう。

<立ち姿勢・座り姿勢のくわしい説明はこちらから>
顔がゆるむのは姿勢が悪いから!? 目もとをパッチリさせる顔筋トレーニングにチャレンジ!

続いては、顔の筋肉をほぐして目もとをパッチリとさせていきます。

<顔をほぐす動きのくわしい説明はこちらから>
顔がゆるむのは姿勢が悪いから!? 目もとをパッチリさせる顔筋トレーニングにチャレンジ!

目もとのトレーニングのあとは、正しい舌の位置をチェックしましょう。

<舌の位置のくわしい説明はこちらから>
舌を正しい位置にして二重あごを解消! コアフェイストレーニングのインストラクターが教える「舌筋トレーニング」

ここまでできたら、次はほおの下側を引きしめるトレーニングを行っていきます。ほおにある筋肉を使ってあげることで、シュッとした顔を作っていきましょう。

<ほおの下側を締めるトレーニングのくわしい説明はこちらから>
笑顔のコツは頬にある! 肩甲骨をゆるめて“頬をキュッと引き上げる”トレーニングで気になるほうれい線もスッキリ解消

「続いてはほおの上側を締めるトレーニングを行いますが、ここで確認してほしいのは、話しているときに上の歯が出ている状態で笑顔になっているかということです。ぜひ、鏡に向かって自己紹介をしながらチェックしてみましょう。話しているときの口もとの見え方は、以下の通りです」(小林先生)。

1.上の歯が見えるようにほおを使っている状態

1.上の歯が見えるようにほおを使っている状態

2.下の歯が見えている状態

2.下の歯が見えている状態

3.ほとんど口を動かさずに腹話術のようになっている状態

3.ほとんど口を動かさずに腹話術のようになっている状態

最近はの状態の人が増えています。これはマスクがズレないように、ほおを使わずに話をする状態が長く続いたために起こっていて、ほおの筋肉が落ちてしまっています。ほおの筋肉が上がるようにしっかりと鍛えたら、今度はその筋肉を使って話し、話しているときの表情も自然と笑顔になるようにしていきましょう!」。

それではさっそく、笑顔のためのトレーニングを開始!

「あいうえお」の練習

【1】
口を軽く開いて、「あ」の口の形を作ります。

口を軽く開いて、「あ」の口の形を作ります。

【2】
【2】

上の歯を8本出して、「い」の口を作ります。

【3】
軽く口を突き出して、「う」の口の形を作ります。 【4】

軽く口を突き出して、「う」の口の形を作ります。

【4】
上の歯を出して、「え」の口の形を作ります。

上の歯を出して、「え」の口の形を作ります。

【5】
【5】

ほおを使うことを意識しながら軽く口を開いて、「お」の口の形を作ります。

鏡を見ながら、【1】~【5】の動きをゆっくりとくり返しましょう。

「この練習をすると、『い』と『え』のときに目尻にシワができるという人がいます。これは目尻に力が入っているというサイン。その場合は、人さし指が眉尻に、親指が目尻の斜め下にくるように指を当てて目をパッチリと開いた状態で『い』と『え』の口の動きをしてみましょう。

2本の指の位置が変わらないように『い』と『え』は言えましたか? 今お伝えした表情で「あいうえお」を練習することは、じつはほおの筋肉のトレーニングにもなっています。話すときにほおをしっかりと使っている人は、わざわざ表情筋トレーニングをする必要がないくらい顔が締まって、ほおが上がっている人が多いんですよ!」

2本の指の位置が変わらないように『い』と『え』は言えましたか? 今お伝えした表情で「あいうえお」を練習することは、じつはほおの筋肉のトレーニングにもなっています。話すときにほおをしっかりと使っている人は、わざわざ表情筋トレーニングをする必要がないくらい顔が締まって、ほおが上がっている人が多いんですよ!」

笑声(えごえ)トレーニングに挑戦

最後にご紹介するのは、声を出して行うトレーニングです。

最後にご紹介するのは、声を出して行うトレーニングです。

「まずは人さし指でほおを持ち上げて『こんにちは』と言ってみましょう。そのあと、人さし指を離して口もとを脱力させながら『こんにちは』と声を出します。最初の声はトーンが明るく声が遠くに響いているのではないでしょうか? これが笑声(えごえ)です。笑声を使えば顔が見えていなくても声だけで明るい印象を与えることができるので、『い』と『え』の発音の際には必ずほおを上げた状態を意識するようにしましょう。

正しい姿勢で立つ、歩く、座るを意識し、話すときには、ほおをしっかりと使って、目はパッチリ開いておき、話していないときは常に舌の位置が上あごにぴたっとついていて…このような状態が身につけば、日常生活の動きだけでも太りにくく健康的な体になっていくはずです! 笑顔のトレーニングはスポーツと同じように訓練です。私も鏡の前で何度も笑顔の練習をして、長い期間をかけて、外でも自然な笑顔を作れるようになりました。みなさんもがんばってくださいね」(小林先生)。

****
4回にわたり、小林先生の全身から整える顔筋トレーニングをお届けしましたが、いかがだったでしょうか? 目、ほお、そして舌筋の3つのポイントを忘れずに毎日コツコツトレーニングを続けていけばきっと大きな効果が得られるはず! ぜひ、顔のトレーニングを習慣化して、ステキな笑顔を手に入れましょう。

 

☆ファンコミュニティ会員 募集中!☆
ボディメイク部へのご参加にはファンコミュニティ「Fan!Fun!FYTTE」への入会が必要です。本コミュニティへの入会は無料。コミュニティでは部活動のほか、ヘルスケアやビューティのオンライン講座や座談会、さらにはプレゼント企画への応募などFYTTEのさまざまな企画へのご参加も可能です。

□フィットネスやダイエット、ヘルスケアに興味がある!
□なにかしら習慣化したい!
□プロの先生の指導を受けたい!
□記事作りに参加したい!
という方を大募集しておりますので、この機会にぜひご入会くださいね。

Fan!Fun!FYTTEの詳細・新規会員登録はこちらから

文/FYTTE編集部

関連記事

  1. Beauty笑顔のコツはほおにある! 肩甲骨をゆるめて“ほおをキュッと引き上げる”トレーニングで気になるほうれい線もスッキリ解消

    笑顔のコツはほおにある! 肩甲骨をゆるめて“ほおをキュッと引き上げる”トレーニングで気になるほうれい線もスッキリ解消

    0
  2. Beauty舌を正しい位置にして二重あごを解消! コアフェイストレーニングのインストラクターが教える「舌筋トレーニング」

    舌を正しい位置にして二重あごを解消! コアフェイストレーニングのインストラクターが教える「舌筋トレーニング」

    0
  3. Fitness顔がゆるむのは姿勢が悪いから!? 目もとをパッチリさせる顔筋トレーニングにチャレンジ!

    顔がゆるむのは姿勢が悪いから!? 目もとをパッチリさせる顔筋トレーニングにチャレンジ!

    0
  4. Beauty世界的フェイスクリエイターKokoさんに聞く! 顔が変わる! 若返る!! 舌がポイントの「顔ヨガ」基本メニュー3

    世界的フェイスクリエイターKokoさんに聞く! 顔が変わる! 若返る!! 舌がポイントの「顔ヨガ」基本メニュー3

    0

おすすめの記事PICK UP