FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |レシピ

めんつゆでカンタン味つけ! 「さけといんげんのだし浸し」 #今日の作り置き

Share
鮭といんげんのだし浸し

香ばしく焼いたさけとシャキッといんげんがおいしい「さけといんげんのだし浸し」です。
めんつゆを使うのでじつはとてもカンタン。時間を置くほど味がしみておいしくなりますよ♪

監修 : 中井 エリカ (管理栄養士)

1989年生まれ。大学卒業後、管理栄養士を取得し社員食堂に勤める。現在はフリーランスでヘルシーレシピの提案や健康・栄養関連の記事の監修、執筆などを行う。「簡単・おいしい・栄養満点」をモットーにしたレシピは、InstagramやYouTubeチャンネル「食堂あさごはん」でも日々発信中。著書に『野菜がおいしすぎる作りおき 管理栄養士の体にいいラクおかず184 』(エムディエヌコーポレーション)、『栄養を捨てない料理術』(だいわ文庫)があるほか、『お医者さんが考えた痩せる朝ごはん』(三空出版)では料理監修を担当。最新著書は『夜も食べたい。食堂あさごはんのレシピ』(エムディエヌコーポレーション)。

Contents 目次

作り置きレシピ「さけといんげんのだし浸し」

【材料】(2~3人分)
生さけ切り身 3枚
いんげん 12本
水 300ml
めんつゆ(3倍濃縮)90ml
みりん 30ml

【作り方】
(1)いんげんは洗って半分に切る。
(2)さけは食べやすい大きさにそぎ切りにして、グリルで両面焼く。
(3)鍋に水、めんつゆ、みりんを入れて火にかけ、煮立ったら、いんげんを入れて1分煮る。
(4)保存容器に(2)と(3)を入れる。

【ポイント】
・いんげんのすじはとってから調理してください。
・保存期間は冷蔵で4日になります。

いんげんは抗酸化力が高いβカロテンやビタミンCが豊富で、免疫力アップや美肌づくりに役立ちます。食物繊維も豊富なので腸の働きを整えてくれます。

またアミノ酸の一種、アスパラギン酸も多く含まれます。アスパラギン酸はエネルギー代謝にかかわる成分で、疲労回復やスタミナアップに役立つといわれています。

最近のいんげんはすじのないものがほとんどで、すじとりする必要はありません。
すじがあるものは先端を少し折ってから引っ張り、とり除きます。

鮮度が落ちてくると種が成長して皮がかたくなり、食味が落ちます。栄養価も下がるのでなるべく新鮮なうちに調理しましょう。

関連記事

  1. Diet火を使わなくてもおいしくできる♪ 「レンジで簡単☆オクラカレー」 #今日の作り置き

    火を使わなくてもおいしくできる♪ 「レンジで簡単☆オクラカレー」 #今日の作り置き

    40
  2. Dietこれからの季節に! ひんや~り「ミニトマトのめんつゆ漬け」 #今日の作り置き

    これからの季節に! ひんや~り「ミニトマトのめんつゆ漬け」 #今日の作り置き

    60
  3. Dietレンジでとろ~り「なすのごま和え」 #今日の作り置き

    レンジでとろ~り「なすのごま和え」 #今日の作り置き

    63
  4. Dietもう一品ほしいときにオススメ! 「にんじんのカレー蒸し」 #今日の作り置き

    もう一品ほしいときにオススメ! 「にんじんのカレー蒸し」 #今日の作り置き

    37

おすすめの記事PICK UP