Share
-
お気に入り
38
作り置きレシピ「豚とごぼうのにんにくみそ煮」
【材料】(2人分)
ごぼう 1本
豚こま肉 200g
◎水 2カップ
◎みそ 大さじ2
◎みりん 大さじ2
◎おろしにんにく 小さじ1
ごま油 適量
小ねぎ(小口切り) 適宜
【作り方】
(1)ごぼうは洗って泥を落とし、ピーラーで薄くリボン状にスライスする。
(2)フライパンにごま油を熱して豚こま肉とごぼうを入れて中火で炒め、◎の材料を加えてふたをして、弱火で5分煮る。器に盛り、小ねぎを添える。
【ポイント】
・保存期間は冷蔵で4日が目安になります。
ごぼうは食物繊維を豊富に含みます。食物繊維は水への溶けやすさの違いで「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類がありますが、ごぼうにはどちらの食物繊維も多く含まれるのが特徴です。
お腹の調子を整えて便秘改善に役立つほか、血糖値やコレステロールの吸収を抑制したり、満腹感を与えて食べ過ぎを防止したりする効果もあり、ダイエットにうれしい食材です。
ピーラーで薄くスライスすることで火が通りやすく、食感もやわらかになって食べやすくなりますよ。
ぜひ作ってみてくださいね!
連載・関連記事
-
-
中井 エリカ
1989年生まれ。大学卒業後、管理栄養士を取得し社員食堂に勤める。現在はフリーランスでヘルシーレシピの提案や健康・栄養関連の記事の監修、執筆などを行う。「簡単・おいしい・栄養満点」をモットーにしたレシピは、InstagramやYouTubeチャンネル「食堂あさごはん」でも日々発信中。著書に『野菜がおいしすぎる作りおき 管理栄養士の体にいいラクおかず184 』(エムディエヌコーポレーション)、『栄養を捨てない料理術』(だいわ文庫)があるほか、『お医者さんが考えた痩せる朝ごはん』(三空出版)では料理監修を担当。最新著書は『夜も食べたい。食堂あさごはんのレシピ』(エムディエヌコーポレーション)。
Share
Share
-
お気に入り
38