CATEGORY : ダイエット |考え方
【ダイエットチョイス!】~EICO式ダイエットのコツ(73)~40代の人と30代の人が同じ行動で同じ食生活を続けたら、30代と比べて1年間で体重はどうなる?
Contents 目次
グッドチョイスは………
Dの「5.5kg増える」です。
基礎代謝量が減るので、エネルギーが余って脂肪となって体重が増える!
40代になると、30代に比べて基礎代謝量が減ります。つまり、40代になっても30代と同じ生活をしていたとしたら、基礎代謝量が減った分のカロリーが余って脂肪となって体につき、体重はアップ! その増加分はなんと約5.5kgにも! 20 代から30代のときよりも、大きな増え幅になります。40代になると基礎代謝量がガクンと落ちる、その結果です。
【40代で30代と同じ生活をしていると体重が増える理由】
変わらないように見えて、40代になると、30代に比べて基礎代謝量(体温維持や呼吸など人が生きていくために最低限必要なエネルギーのこと)はガクンと落ちます。具体的な数値でみると、30代女性の平均基礎代謝量は1299.5kcalですが、40代になると1190.5kcal。40代では30代に比べて、基礎代謝量が1日で109kcal、1年で39785kcalも減ってしまうのです。つまり、40代になって、30代と同じような運動量で同じように食べていたとしたら、この分太ってしまうのです。この余剰分がすべて脂肪になったとして計算する(脂肪1kg=7,200kcalで割る)と、1年間で5.52kg≑約5.5 kgとなり、これが増えた体重となります。
対策としては、基礎代謝量を上げること。その際、基礎代謝量の高い部位、筋肉(18%)、脳(19%)、肝臓(27%)<スポーツ医科学センター発表>に注目するのがポイントです。筋トレなどで筋肉を使うのはもちろんよいのですが、頭を使うことも◎。仕事がルーティーン化している場合などは、あまり頭は使わなくなっているので、語学や資格の勉強など何か新しいことを始めるとよいでしょう。私の経験からも意外とやせますよ。また、肝臓の負担を軽くすることも効果的です。お酒を控える、揚げもの、焼きものを減らす食生活を心がけるとやせやすくなります。
取材・文/野上 郁子 イラスト/たなか のりこ