FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

1日1本は飲みたい野菜ジュース、あなたは何を基準に選びますか? #Omezaトーク

Share
デルモンテのリコピンリッチとHACO SALADのパッケージ

野菜やフルーツのジュースは、スムージーという名にもなって、今や誰もが1日1杯は口にしているのではないかと思います。手づくりするなら別だけど、コンビニ、スーパー、通販などで、たくさんの商品の中からお気に入りを選ぶなら、あなたは何をポイントに選びますか?

Contents 目次

以前もこのコーナーで書きましたが、野菜ジュース、特にトマトジュースが好きです。
「トマトは好きだけどトマトジュースは苦手」という人もよくいるように、意外にトマトジュースって好みが分かれますね。

そんななか、私が好きなトマトジュースは、シンプルな味で濃いもの。
デルモンテの「リコピンリッチ」は、まさにそれ。なんせ名称が濃縮トマト飲料、です。
本当に「トマトまるごとです!」といったドロッと濃い味は、「リコピンとってる~」と体が喜ぶのがわかるぐらい、すがすがしいほどシンプルなトマトジュースです。
ひと口に飲みきる、このサイズ感もいいですね。
缶には「よく冷やしてお飲みください」とありますが、私は常温のほうが、トマト感をリアルに味わえるので、好きです。

トマトジュースの商品の内容詳細

一方で、そんなシンプルなトマトジュースが好きだった私の心を奪いそうになっているのが「HACO SALAD」。同じくデルモンテブランドなのですが、こちらは1本で1日分350gの野菜を使用した野菜ミックスジュースです。
トマト以外にもキャベツ、ブロッコリー、カボチャ、アスパラガスなど数多くの野菜汁が使われていて、味はしっかりしているけれど、サラッと飲みやすい。やはり手軽に1日分の野菜がとれる、というのは魅力です。
通販での購入なので、パッケージがシンプルで、おしゃれな野菜のイラストでまとめてあって(じつは絵柄は数種類ある)、「なんか素敵に、いいことしてる」という自分にしかわからない満足感も得られます。

トマトジュースは朝もいいですが、食事と食事の間の小腹タイムにも、しっかり満足感が得られていいんですよ。フルーツ系たっぷりのジュースだと、おいしいのですが、甘さが気になってしまうこともあります。

トマトジュースLoverとしては、今後も進化し続けるジュース市場から、新たな味を見つけて楽しみたいと思います。

(編集長ホボ)

 

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Diet読者1,000人から支持率NO.1だった市販の「野菜ジュース・スムージー」は何?

    読者1,000人から支持率NO.1だった市販の「野菜ジュース・スムージー」は何?

    185
  2. Dietたったの4日間で筋肉量を落とさず体重減! 最新「ヨーグルトファスティング」

    たったの4日間で筋肉量を落とさず体重減! 最新「ヨーグルトファスティング」

    338
  3. Dietこれでわかるトマトのすべて。栄養が多いトマトをおいしく食べよう!

    これでわかるトマトのすべて。栄養が多いトマトをおいしく食べよう!

    226
  4. Diet食べなきゃ損!トマトの健康効果と食べ方ルール&簡単レシピ3選

    食べなきゃ損!トマトの健康効果と食べ方ルール&簡単レシピ3選

    170

おすすめの記事PICK UP