-
- Diet
-
いちご、グレープフルーツ、ゆず、キウイフルーツ。いちばん食物繊維を含むのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~
Share
-
お気に入り
0
「食物繊維をとる量が、毎日〇g不足している」といった話をよく耳にします。毎回の食事からコツコツと食物繊維をとるためには、食物繊維が多く含まれている食材を頭に入れておくと便利ですよね。“ダイエットに役立つ栄養クイズ”、今回のテーマは「食物繊維」。クイズを解いていくうちに、「食物繊維が多そうだな」という食材を選ぶ際のポイントがつかめてくるかも!
- 監修
- 大越 郷子
問題
食物繊維をいちばん多く含んでいる果物は、次のうちどれ?(100g中)
□いちご
□グレープフルーツ
□ゆず
□キウイフルーツ
答えは……
「ゆず」です
上記の食材100g当たりの食物繊維量は、それぞれ「いちご」1.4g、「グレープフルーツ」0.6g、「ゆず」6.9g、「キウイフルーツ」2.6g。果物は全般的に食物繊維を含んでいるものが多いです。上記の中では、ゆずが、いちばん多くの食物繊維を含んでいますが、これは皮ごとの数値。果汁のみでは、100g=0.4gほどです。ゆずをはちみつ漬けにしたり、ジャムにしたりすれば皮ごといただくことができますが、一度にたくさん食べるのは難しいと言えるでしょう。そのときどきの季節に合った旬の果物を味わいながら、1年中、バランスよく食物繊維を補うのが理想的です。
連載・関連記事
-
-
大越 郷子
管理栄養士、フードコーディネーター。服部栄養専門学校卒業後、病院栄養士を経て現在に至る。雑誌や書籍を中心としたダイエット・健康・美容などの栄養指導など幅広く活躍。体によくておいしいレシピに定評がある。
Share
Share
-
お気に入り
0