FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

毎日食べる食事から冷え対策&温活を習慣化! 体を温める食品とは? 

Share
毎日食べる食事から冷え対策&温活を習慣化! 体を温める食品とは? 

朝夕はひときわ冷え込むようになり、ずいぶんと日が短くなりましたね。街中のディスプレイもハロウィン一色となっています。この時期は、手足の冷えを感じやすく、体が冷えて不調に悩まされる人もいるかもしれません。
今回は、秋冬の季節に、食事から冷えを改善して体調を整えていく知恵を一般社団法人グルテンフリーライフ協会のフォーブス弥生さんに教えていただきました。

監修 : フォーブス 弥生 (グルテンフリーライフ協会代表)

一般社団法人グルテンフリーライフ協会代表理事。身内のグルテン過敏症をきっかけにグルテンフリーの探求と実践の道へ。長年にわたり培った知恵とノウハウをグルテンフリーの普及活動に生かすべく、2013年12月一般社団法人グルテンフリーライフ協会を設立。 著書に、自身の経験と実践レシピをまとめた『2週間、小麦をやめてみませんか?』(三五館)。HPhttps://glutenfree-life.net

Contents 目次

東洋医学・食品が持つ性質を理解して「食」から元気になろう!

秋から冬にかけてのこの時期の寒さは、体が冷えて多くの不調が出てくるので、冷え性の人にとっては悩ましい季節かもしれません。

東洋医学では「冷え」は万病の元といわれ、さまざまな不調を引き起こす原因にもなります。初期症状では血流が悪くなり、手足の先が冷たくなります。さらに進行すると、腹部の血流も悪くなり内臓も冷えやすくなります。これらの冷えは、体の血行が悪くなっている不調サインですので、見逃さずにきちんと対策して体を温めましょう。わずかな体温低下を防ぐだけでも体内の細胞の働きが活発になり、病気を未然に防いだり、肌の色ツヤがよくなったり、太りにくくなったりと、うれしいメリットがたくさんあります。これからの季節、毎日食べる食事から冷えを改善して体を整えていきましょう。

中国や韓国をはじめとするアジア諸国では、“医食同源”という考え方があります。これは食を通して健康を維持し、疾病を予防するという考え方です。さらに、東洋医学においては、体を温める食品を「陽性食品」、冷やす食品を「陰性食品」に分けています。

まず、陽性食品ですが基本的に寒い地域で育った食品で、ナトリウムが多いのが特徴です。代表的な食品では、にんじん・ごぼう・れんこんなどの根菜類、納豆・みそ・しょう油などの発酵食品、りんご・さくらんぼなどの果物、赤身の魚や肉などが挙げられます。

一方、陰性食品は基本的に暑い地域で育った食品で、カリウムが多いのが特徴です。代表的な食品では、なす・トマト・白菜などの野菜、バナナ・パイナップル・スイカなどの果物、小麦、牛乳、白砂糖などが挙げられます。
なお、穀物は陰性と陽性の中間になります。(薬膳では「中庸」という言葉を使います。)穀物のなかではもち米がいちばん陽性に近く、うるち米は中間、小麦は陰性に近く、トウモロコシは陰性です。小麦は体を冷やす食べ物です。とくにパンやお菓子などには、バター、白砂糖、牛乳など小麦以外にも体を冷やす食べ物が含まれていることがほとんどです。そのため、小麦の加工食品は体を冷やすため、この季節は冷え性の人は避けたほうがよいでしょう。
しかし、極端に陰性や陽性の食品を一方だけをとりすぎるとかえって、体をこわしてしまう恐れがあります。素材の組み合わせや調理方法で、陰性と陽性をバランスよく食べることが大切です。例えば、熱は陽性になります。そのため、加熱調理(炒める・煮る・焼くなど)することで陰性の食品を調和することができます。また、陰性の野菜や大豆は漬物や発酵食品にすることで陽性食品になります。

じつは私も学生時代から寒がりで、かなりの冷え性でした。個人的にはグルテンフリーの食生活をはじめてからは、かなり冷え性が軽減されたかと感じています。食生活や日常の習慣などを見直すことで、自分で予防したり症状を改善することができます。これから寒くなる季節、体を冷やさないためには陰性食品を避けて、陽性食品をとるように心がけましょう。

連載・関連記事

関連記事

  1. Healthcare乾燥肌対策に水分補給や食事も大事! 肌のうるおいを高めて健やかな美肌を作る栄養素とは

    乾燥肌対策に水分補給や食事も大事! 肌のうるおいを高めて健やかな美肌を作る栄養素とは

    0
  2. Healthcare年末年始は食べたいけど、胃腸の負担が気になる。栄養価の高い食品選びに注目!

    年末年始は食べたいけど、胃腸の負担が気になる。栄養価の高い食品選びに注目!

    0
  3. Diet約5分で完成! ケーキミックスを使えば簡単「米粉のマグカップケーキ」の作り方

    約5分で完成! ケーキミックスを使えば簡単「米粉のマグカップケーキ」の作り方

    0
  4. Healthcare秋冬に起こりやすい便秘の原因と対策法。水分補給と食物繊維を積極的にとろう!

    秋冬に起こりやすい便秘の原因と対策法。水分補給と食物繊維を積極的にとろう!

    0

おすすめの記事PICK UP