FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |ストレッチ

【動画あり】たぷたぷの振袖肉を撃退! 二の腕やせに効く、1分おしり筋伸ばし「肩甲骨寄せアップダウン」

Share
持つアイテムの幅や重さを変えて、二の腕を刺激している状態

簡単でスルスルやせられると、テレビや雑誌で話題の「おしり筋伸ばし」。すごさの理由は、おしりを動かせば自然と骨盤も動き、ボディラインを引き締めるのに大切な体幹の深層筋「やせコア」を刺激できるからです。考案者であり、『1分おしり筋を伸ばすだけで劇的くびれ・美脚』(学研プラス)の著者である骨盤矯正パーソナルトレーナー・Naoko先生に、夏に向けて引き締めたいパーツごとのエクササイズを紹介してもらいました。今週は「ノースリーブを堂々と着たい!」という人におすすめのメソッドです! おしりをしっかり安定させて二の腕を動かすと、引き締め効果が高まります!

監修 : Naoko (骨盤矯正パーソナルトレーナー)

骨盤矯正パーソナルトレーナー。(株)ナオコボディワークス代表。20代の頃より、肥満をはじめ、肩こり、腰痛、外反母趾など多くの不調に悩まされ、ボディメンテナンスの分野に深く興味をもつようになる。出産を機に本格的に体づくりの勉強を開始、ヨガ、ピラティス、整体、エステ手技などを学び、あらゆる知識と実績を組み合わせて独自のメソッドを開発。このメソッドにより、自身も14kgの減量に成功、不調知らずの体を手に入れる。このメソッドをまとめた『1分おしり筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹!』(Gakken)は20万部超えの大ヒットに。新著は『体が硬くてもラクにできる! 1分おしり筋を伸ばすだけで劇的くびれ・美脚!』(同)、『寝たままペタ腹! 股関節ほぐし』(主婦の友社)。現在は3人の子どもの育児を行いながら、1万2000人以上の女性たちにボディメイクやメンタルケアを行うほか、後継者の育成指導、企業とのタイアップ商品開発など、精力的に活動をしている。
HP:https://s-d-m.jp/talents/nakamura-naoko/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCVNfiUMq5MsbNW6AQJDaxJA
Instagram:https://www.instagram.com/naokobodyworks/?hl=ja

Contents 目次

腕をうしろに引かなきゃ、二の腕は締まらない

二の腕を上げるとぶら下がるぷよぷよした振袖肉。なぜここに脂肪がつくかというと、ふだん使っていないからです。私たちは、パソコンやスマホの使用、料理などさまざまな作業で、体の前で長時間腕を動かしています。腕が肩よりも前にある限り、二の腕のうしろ、振袖部分の筋肉は使われません。腕をうしろに引いて初めて、ギュッとかたくなるのです。腕をうしろに回し、肩甲骨を寄せながら腕を引き上げる動きをすることで、しっかり刺激していきましょう。

腕を上げるのに連動して腰が丸まったり反ったりしてしまうと、腕を体から引き離す距離が短くなり、効果が半減。骨盤が前後傾しないよう、おしりをしっかり締めておきます。

また、手ぶらで腕を上げると左右差どちらかに偏ってしまいがち。バインダーやファイルなどのアイテムを両手で挟んで引き上げることで、背中の中心を軸に腕を上げられます。挟むものの幅が狭く、重いほど負荷がアップ。初心者さんは、細長い筒(50㎝幅のラップがおすすめ)からスタートするといいでしょう。

<動画>

では、詳しく動きを見ていきましょう!

【1】

立った状態

50㎝幅のラップなど、かたく長いものを用意。背中に回して両手のひらで挟みます。このとき足は腰幅に広げて踏ん張り、安定させておくこと。

【2】

ラップを上げる様子

腕を上げてラップを体から離します。そのまま30秒キープ。背中が丸まって肩が前に出てきたり、腰を反ったりしないよう、おしりを締めて、骨盤を真っすぐキープしましょう。呼吸を止めないことも大事。4秒かけて息を吸い、8秒かけて息を吐くのが目安です。

【NG!】

腰が丸まった状態(左)、腰が反った状態(右)

腰が丸まっても反っても、腕をうしろへ引きにくくなります。

【3】

腕を上げ下げしている様子

後半30秒は腕を動かします。1回ずつ、息をフッと吐きながら上げては下ろします。これをリズミカルに15~20回続けます。キツければ、キープだけでもOKです。

【レベルアップ!】

持つアイテムを変え場合の二の腕の状態

持っているアイテムの幅が狭く重くなるほど、二の腕引き締めの効果が高まります。50㎝幅のラップに慣れたら、500mlのペットボトルでチャレンジしてみましょう!

Naoko先生の最新著著はこちら!

書影

体が硬くてもラクにできる! 1分おしり筋を伸ばすだけで劇的くびれ・美脚!』(学研プラス)
撮影/中田悟 動画撮影/西園貴志 動画編集/しぶちこ 取材・文/及川愛子 ヘアメイク/鈴木 翠

関連記事

  1. Fitness【動画あり】二の腕を中心にお腹、太ももまでトリプルやせ! 1分おしり筋伸ばし「お腹テーブル」

    【動画あり】二の腕を中心にお腹、太ももまでトリプルやせ! 1分おしり筋伸ばし「お腹テーブル」

    40
  2. Fitness【動画あり】がんこな背中まわりのたぷ肉を一気に引き締める! 1分おしり筋伸ばし「背すじバタフライ」

    【動画あり】がんこな背中まわりのたぷ肉を一気に引き締める! 1分おしり筋伸ばし「背すじバタフライ」

    32
  3. Fitness【動画あり】 老け見えする背中の脂肪をスッキリ落とす! 1分おしり筋伸ばし「背中絞り」

    【動画あり】 老け見えする背中の脂肪をスッキリ落とす! 1分おしり筋伸ばし「背中絞り」

    38
  4. Fitness【動画あり】 引き締まったカッコイイお腹になる! 1分おしり筋伸ばし「V字脚上げ」

    【動画あり】 引き締まったカッコイイお腹になる! 1分おしり筋伸ばし「V字脚上げ」

    41

おすすめの記事PICK UP