「お腹のぜい肉を何とかしたい」「年齢とともにたるんできたお尻が気になる…」こんな人は、お腹とお尻の2か所に効果のある筋トレ&ストレッチをとり入れてみてはいかがでしょう? 今回は、自宅で簡単にできるおすすめのトレーニングを4つご紹介します。上向きヒップや引き締まったウエストを作りたい人はぜひチャレンジしてみて!
Contents 目次
お腹&お尻を鍛えるストレッチ&トレーニング!
<1>ヒップストレッチ
(1)
床にあお向けになって、片足を反対側のひざの上に乗せます。
(2)
両手でひざの上に乗せた脚を胸のほうに引き寄せ、30秒キープします。
脚を入れ替えて反対側も行います。
回数の目安:左右30秒
【POINT】
腕を使ってギュッと脚を引き寄せましょう。
<2>ワンサイドラン
(1)
足をそろえて立ち、右足を1歩後ろに引きます。
(2)
上体を前傾させ、ひじを曲げて左腕は後ろに、右腕は前に出します。
(3)
頭の位置を変えずに、腕を左右入れ替え、右脚を蹴り上げます。
左右を入れ替えて、反対側も行いましょう。
回数の目安:左右20回
<3>ひざ・すねタッチ
(1)
床にあお向けになり、ひざを曲げて脚を持ち上げます。
(2)
ひざの角度をキープしたまま、上体を起こして手でひざ、すね、足首の順番にタッチします。
(3)
上体を少しずつ起こして、徐々にお腹に負荷をかけていきます。
回数の目安:10回
【POINT】
脚から手のほうに寄せず、手でさわりにいきましょう。
<4>戦士のポーズ
(1)
足を軽く開いてまっすぐ立ち、肩の力を抜きます。
(2)
右足を大きく前に出し、ひざを曲げます。
(3)
体を左回りにねじり、腕を水平に伸ばします。
(4)
右足を踏み出すときは、左足の母指球で体を押すイメージで行いましょう。
反対側も行います。
回数の目安:20回
【POINT】
ひざがつま先よりも前に出ないようにしましょう。
文/FYTTE編集部
![お腹周りにじわじわ効く…! 運動が苦手でも簡単にできる[お腹やせルーティン#23]](https://fytte.jp/news/wp-content/uploads/2022/10/image001-70-320x243.jpg)
![わき腹のプヨプヨ肉を撃退! メリハリボディを作る[お腹やせルーティン#22]](https://fytte.jp/news/wp-content/uploads/2022/09/image001-42-320x243.jpg)
![お腹からお尻を一気に引き締め! 美しいボディラインを作る[お腹やせルーティン#19]](https://fytte.jp/news/wp-content/uploads/2022/07/image001-89-320x243.jpg)
![ぽっこりお腹でもう悩まない! たるんだ下腹を凹ませる[お腹やせルーティン#18]](https://fytte.jp/news/wp-content/uploads/2022/07/image001-70-320x243.jpg)