今回は、ボディメイク講師の城山珂奈見さんのYoutube動画から呼吸法を紹介してもらいます。前半ではぺたんこお腹を作る腹式呼吸を教えてもらいました。今回は、もうひとつの呼吸法である胸式呼吸です。胸式呼吸はピラティスなどでよく使われる呼吸法で、交感神経を活発にして代謝を上げてくれる効果が期待できるそうです。こちらも、生活の中にとり入れられるエクササイズですよ!
Contents 目次
胸式呼吸で代謝をアップ!
こんにちは! バレリーナのような体をつくるボディメイク講師の城山珂奈見(かなみ)です。
今回は動画エクササイズシリーズから、呼吸法のご紹介です。胸式呼吸をすることで肺活量を高め、新陳代謝を活発にしていくことができます。交感神経が優位になり、代謝アップの効果も期待できます。ダイエットにもぴったりの呼吸法です。ぜひ、呼吸法の前半『 ハードな運動不要! ぺたんこお腹が作れる「腹式呼吸」でぽっこりお腹を解消!』でご紹介した腹式呼吸と一緒に、胸式呼吸もとり入れてみてくださいね。
●動画で紹介されている胸式呼吸のやり方●
(1)まっすぐに立つ、もしくは、あお向けに寝る
安定しやすいように肩幅に足を開き、まっすぐに立ちます。もしくは、あお向けの状態で寝転がります。あお向けの場合は、両ひざを立て、背中がぴったりと床につくようにしましょう。
両手をあばら骨のいちばん下あたりを横からつかむようにして、添えておきます。
(この辺りの位置です↓)
あばら骨の下の位置に手を添えます。
(2)息を吸う
鼻からたっぷりと息を吸います。あばら骨の内側にあるビニール袋に空気をいれるようなイメージで、あばら骨を広げるようにして胸をふくらませていきましょう。
ゆっくり3秒数えながら吸っていきます。
<POINT!>
息を吸うときは、あばら骨に添えた両手でアコーディオンを持っているようなイメージを持ち、アコーディオンのジャバラを両手で広げるようなつもりであばら骨を横に広げていきます。添えている手を、あばら骨で押し返していくようなイメージでもOKです。
横へ広げる感じがつかめた人は、さらに胸を前後にも広げる意識をしていきましょう。あばら骨に添えた手を、横だけでなく前後にも押し広げるようなイメージです。
(↓あばら骨に添えた手を上から見た図。この状態から前後左右、全体に広げていくイメージを持ちましょう。)
(3)息を吐く
ゆっくりと息を吐きます。5秒たっぷりと時間をかけながら吐いていきましょう。ふくらませていた胸を元に戻すようにします。広げていったジャバラを、今度はシュルシュルとしまっていくようなイメージです。
(2)、(3)をくり返します。
10回〜30回ほど、ゆっくりとくり返しましょう。
腹式呼吸と比べると、コツをつかむのが難しいかもしれませんが、手の動きやイメージを使って、しっかりと横隔膜を動かして大きな呼吸をしていきましょう。交感神経を刺激してくれるので、トレーニングや運動前に行うのもおすすめです。
ぜひ、腹式呼吸と胸式呼吸、2つの呼吸法をマスターして使い分けてみてくださいね!