FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |ヨガ

1日1回トライ! ゆっくり深い呼吸で体のすみずみまでリラックスできるヨガポーズ

Share
正座の姿勢から、開いたひざの間に上半身を下ろし体を左に動かす

プロサーファーでモデル、ヨガのスペシャリストでもあるアンジェラ・磨紀・バーノンさんのヨガを通して、心と体の両方を向上させるポーズを毎月1回お届けするコーナー。7月は、疲れた体と心を癒すリラックスポーズをお届けします!       

監修 : アンジェラ・磨紀・バーノン (ヨガスペシャリスト)

プロサーファー、モデル。日本人の母とアメリカ人の父の間に生まれ、18歳まで日本で育ち、その後ハワイに移住。サーフィン雑誌やテレビ番組でモデルやパーソナリティなど幅広く活動し、ハワイではプロサーファー・カリスマロコサーファーとして大人気に。サーファーの傍ら、ヨガのスペシャリストでもあり、ハワイアンヨガDVD「Hawaiian Life Style with Yoga」をリリース。健康的なヨガライフを実践し、日本でもさまざまなイベントに出演。
公式ブログ
公式facebook

Contents 目次

クタクタで疲れた体と心にちょっとひと息。リラックスヨガ

ハワイの山が見えるプール

7月のテーマは、”Cool & Calm”

夏真っ只中! Hawaiiは1年中ほとんど吹いてくれる北東の風のおかげで朝晩は夏でも涼しいのですが、日中は日ざしがとても強くて太陽の下でサーフィン! もしくはビーチで遊ぶ! なんてしたら肌も目も日焼けして熱中症にもなりかねません。なので夏の間はできるだけサーフィンやビーチ遊びは午前中、もしくは夕方にしています。そのほかにも夏の間気をつけているのは、水分補給。そして、熱は体を疲れやすくするのでいつも以上に休息をとるように心がけています。

ハワイの木や芝生がある広場

最近はコストコでハワイの大きなスイカが安く手に入ったのでスイカジュースで水分補給をしています。スイカは、βカロテンとリコピンが多く含まれているので抗酸化作用が高い栄養素。全体の90%が水分なので暑い夏の水分補給や熱中症予防にはぴったりです!

では、今日のヨガは暑い夏、疲れて家に帰ってきてもうクタクタというときにどうぞ。

正座の姿勢から、開いたひざの間に上半身を下ろす
横から見た体勢

足の指先はくっつけて、ひざは開き、上半身を床へとおろしていきます。両手は頭の先へと伸ばして、胸も床へおろしてリラックス。お尻はできるだけかかとの上へ乗せます。 深くゆっくり数回呼吸をしたら下半身はそのままで上半身だけを右側へと動かします。

体を右に動かす

両手を右側へと移動させて上半身の左側面をストレッチ。気持ちよく体の左側面がストレッチされているのを感じながら大きく鼻で息を吸い、吐くときは口から鏡をくもらせるように「はー」とゆっくりと吐いていきます。この状態で1分間ホールド。

正座の姿勢から、開いたひざの間に上半身を下ろし体を左に動かす

次に両手を左側へと移動させて上半身の右側面をストレッチ。同じように1分間ホールドしながら鼻から吸い、口から吐く呼吸を行います。できるだけゆっくりと呼吸をしながら体のすみずみまでリラックスさせてあげます。
最後に両手を中央に戻して、自分に”今日もがんばったね”、”今日もありがとう”とやさしい言葉をかけてあげてください。

立ってナマステポーズ

暑いときは体だけではなく、脳も心も疲れやすいのでいつも以上に自分にやさしい言葉や愛あふれる言葉をかけてあげてください。

Sending you lots of ALOHA!

※写真は本人によるもの

 

関連記事

  1. Diet「切る、煮る、みそを溶く」たったこれだけ! 話題のレシピ本大賞のみそ汁本より厳選2レシピを紹介!

    「切る、煮る、みそを溶く」たったこれだけ! 話題のレシピ本大賞のみそ汁本より厳選2レシピを紹介!

    82
  2. Diet使い切りにぴったり! 胃腸にやさしい「キャベツの中華漬け」 #今日の作り置き

    使い切りにぴったり! 胃腸にやさしい「キャベツの中華漬け」 #今日の作り置き

    62
  3. Healthcare妊娠中のカフェインが子どもの脳に影響する!? 海外研究で影響を調べた結果は…

    妊娠中のカフェインが子どもの脳に影響する!? 海外研究で影響を調べた結果は…

    33
  4. Dietカロリー低めで魚介のシンプルな味が光る! 無印の「イタリアでつくった シーフードのスパゲッティ」

    カロリー低めで魚介のシンプルな味が光る! 無印の「イタリアでつくった シーフードのスパゲッティ」

    39

おすすめの記事PICK UP