FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |モチベーション(メンタル)

やせたいのにダイエットが続かない人が行っている3つのNGパターン

Share

Contents 目次

 

“カン違いポジティブ度”を今すぐチェック!

ムリに笑顔をつくる女性

ダイエットにザセツしてしまうもうひとつの原因が、ムリにポジティブになろうとする“カン違いポジティブ”で、ダイエット中のストレスがより増えてしまうこと。
あなたのカン違いポジティブ度を今すぐチェックしてみましょう!

  • 目標は高くもったほうが成功すると思う
  • ネガティブな気持ちは、ポジティブに変えようと心がけている
  • 人をうらやましがったり、ねたんだりすることはよくないと思う
  • 「嫌い」「苦手」という気持ちは極力なくしたほうがよいと思う
  • 試練を乗り越えれば必ずいいことがあると思う
  • どんなときも明るく前向きにしていたいと思う
  • 極力グチを言わないように心がけている

当てはまるものが多ければ多いほど、“ポジティブ疲れ”でダイエットがうまくいかなくなっている可能性大。

「ネガティブな状態の自分を受け入れて行動することに慣れてしまったほうが、かえってストレスが減っていきます。さらに“やりたくないけど何とかやれた”が続いていくうちに、“やりたくない”という感情に抵抗がなくなって薄れていくというメリットも」

脱ポジティブシンキングで、ダイエット成功へとつなげていきましょう!

 

取材・文/木下頼子

連載・関連記事

2/2ページ

関連記事

  1. Lifestyle京都銘菓3選。ご褒美&ギフトにおすすめ!「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や豆乳と抹茶のバウークーヘン「京ばあむ」、低糖質素材のクッキー缶「朔音-さくのね-」 #Omezaトーク

    京都銘菓3選。ご褒美&ギフトにおすすめ!「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や豆乳と抹茶のバウークーヘン「京ばあむ」、低糖質素材のクッキー缶「朔音-さくのね-」 #Omezaトーク

    0
  2. Healthcare「便」で幸福度や睡眠の質がわかる!? 「観便習慣」で便秘改善&腸活にもうれしい効果も #Omezaトーク

    「便」で幸福度や睡眠の質がわかる!? 「観便習慣」で便秘改善&腸活にもうれしい効果も #Omezaトーク

    0
  3. Healthcare5人に1人が「腎臓」に不調! 20〜30代の予備軍が増加。今日からできる腎臓を労わる健康習慣

    5人に1人が「腎臓」に不調! 20〜30代の予備軍が増加。今日からできる腎臓を労わる健康習慣

    0
  4. Beauty筋肉の痛みが和らいだ。花粉症による鼻詰まりもスッキリ!「アルニカメンソール」バームが超優秀 #Omezaトーク

    筋肉の痛みが和らいだ。花粉症による鼻詰まりもスッキリ!「アルニカメンソール」バームが超優秀 #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP