FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |ストレッチ

座ったまま体がぽかぽかに!バレエダンサーが教える「冷え症対策ストレッチ」

Share
バレエダンサー武田亜希子さん

もうまもなくやってくる、さむーい季節。
年じゅうあちこちが冷えている女性にとっては、最も過酷な季節の到来といえるのではないでしょうか。そこで今回は、バレエダンサー武田亜希子さんにイスに座ったままでOKの冷え症改善ストレッチを教えていただきました。

監修 : 武田 亜希子

日本女子体育短期大学舞踊専攻卒業。
様々なバレエ公演、TV、イベント、テーマパークダンサーや振り付け等を経験後、現在はクラシックバレエを中心にピラティス、ジャズダンスの講師として活動中。

Contents 目次

■冷え症に悩む女性におすすめのストレッチ

いつも冷えている箇所が、より冷えたように感じられる寒い季節。だからこそ、冷え症対策は万全にしておきたいものですよね。バレエダンサー武田亜希子さんに教えていただくのは、座ったままできる、座ったままなのに体がぽかぽかとあたたまる「冷え症改善」におすすめのストレッチ。
早速そのやり方を見ていきましょう!

■STEP1、上半身の血行促進ストレッチ

上半身の血行促進ストレッチ

「上半身の血行促進ストレッチ」は、長時間イスに座っているデスクワーク中にもできるストレッチです。
イスに浅く座って姿勢をまっすぐにしたら、手を骨盤に添えます。

上半身の血行促進ストレッチ2

息を吐きながら、うしろに引くように背中を丸め、左右の肩甲骨を離すようにしてキープ。このとき、目線はお腹に向けます。また、肩に力が入りやすいのですが、力は抜いて骨盤はうしろ側に傾けましょう。
次に、息を吸いながら元の姿勢に戻り、今度は息を吐きながら胸を前へとつき出して、肩をうしろに引きキープ。今度は左右の肩甲骨を寄せるように、骨盤はさっきの逆。前へと傾けましょう。

上半身の血行促進ストレッチ3

息を吸いながら元の姿勢に戻る、をくり返し行ってくださいね(武田さん)

■STEP2、腰まわりの冷え症対策ストレッチ

先ほどと同じように、まっすぐの姿勢のまま手を骨盤に添えます。

腰まわりの冷え症対策ストレッチ

息を吐きながら、胸を左へとずらしてキープ。このとき、ちょうど骨盤が左に傾いている状態になります。左側のお尻に体重がかかり、右のお尻が少し浮いている感じです。

腰まわりの冷え症対策ストレッチ2

胸も骨盤も元のまっすぐな姿勢に戻したら、今度は逆。胸を左へずらしてキープします。これもまたくり返し交互に行ってくださいね(武田さん)

■STEP3、ふくらはぎの血流アップストレッチ

“第二の心臓”と呼ばれるふくらはぎのストレッチをするのも、冷え症対策には効果的。
「ふくらはぎの血流アップストレッチ」もまた、まっすぐの姿勢のまま座り、足は自然な幅に開きます。
その状態のまま、「両足のかかとを上げる→両足のつま先を上げる」をリズミカルにくり返しましょう(武田さん)

<かかとを上げる>

かかとを上げる

<つま先を上げる>

つま先を上げる

すべてのストレッチが、座ったまま&思いたったときにできる簡単な動きだから、何かをしながらの“ながら”ストレッチとしても最適! 冷たかった末端も、体の内側からじんわりとぽかぽかしはじめて血流が巡ってくるのがわかるはず。
ぜひこれから寒くなってくる季節に、このストレッチを試してみてくださいね。

取材・文/高田空人衣

連載・関連記事

関連記事

  1. Healthcare冷えがある人は便秘になりやすい! 足刺激で腸にたまった便をスッキリ流すテクニック

    冷えがある人は便秘になりやすい! 足刺激で腸にたまった便をスッキリ流すテクニック

    0
  2. Healthcare寒暖差が大きい季節は急な冷え込みに要注意! まだまだ活躍しそうな話題の寒さ対策アイテム2品

    寒暖差が大きい季節は急な冷え込みに要注意! まだまだ活躍しそうな話題の寒さ対策アイテム2品

    0
  3. Healthcare足刺激を始めたら、足先がぽかぽかに! 寝つきも寝起きもよくなった3週間のモニター生活とは?

    足刺激を始めたら、足先がぽかぽかに! 寝つきも寝起きもよくなった3週間のモニター生活とは?

    0
  4. Healthcare“寝ながらスマホ”の習慣がある人は必見! 疲れ目を癒す足刺激テクニック

    “寝ながらスマホ”の習慣がある人は必見! 疲れ目を癒す足刺激テクニック

    0

おすすめの記事PICK UP