FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |睡眠

【ダイエットチョイス!】快眠のための入浴時間は?

Share

Contents 目次

ナイスチョイス!はC「20分以上」とD「30分以上」です。

正解選択肢画像

【快眠入浴法を行う場合の入浴時間とは?】
快眠入浴法とは、その名のとおり、よく眠るための入浴法です。その際、お湯の温度がポイントになります。38~39℃というやや低めの温度のお湯に20分以上入るというのが正解です。この場合、半身浴でもOK。副交感神経が優位になり、お風呂から出たあと、体温がいったん上がってから2時間後に一番体温が下がるという体温変化が起こり、入眠しやすくなります。
寝つきが悪い人、不眠ぎみな人におすすめです。また、食欲を抑える効果も大なので、寝る前についお菓子を食べてしまう、という人にも行ってほしい入浴法です。寝る前に食べると、消化のほうに血液が回ってしまい、体に寝るスイッチが入りません。快眠入浴法で食欲を抑えれば、消化のほうに血液が回るのを防げます。血流と体温のダブルで快眠効果が期待できることになります。

取材・文/野上 郁子  イラスト/たなか のりこ

連載・関連記事

2/2ページ

関連記事

  1. Diet“体にいい“と“おいしい”を両立! いつもの間食にもおすすめの「高機能おやつ部門」上位アイテム4選! #FYTTE大賞

    “体にいい“と“おいしい”を両立! いつもの間食にもおすすめの「高機能おやつ部門」上位アイテム4選! #FYTTE大賞

    0
  2. Healthcare5人に1人が「腎臓」に不調! 20〜30代の予備軍が増加。今日からできる腎臓を労わる健康習慣

    5人に1人が「腎臓」に不調! 20〜30代の予備軍が増加。今日からできる腎臓を労わる健康習慣

    0
  3. Beauty美容皮ふ科医に聞いた! 快適な睡眠&翌日のパフォーマンスアップのためにとり入れたい「夜ボディリペア」

    美容皮ふ科医に聞いた! 快適な睡眠&翌日のパフォーマンスアップのためにとり入れたい「夜ボディリペア」

    0
  4. Healthcareパケ買い不可避♡ 上品な香りと空間にいやされて眠る「ピローミスト」が最高な件  #Omezaトーク

    パケ買い不可避♡ 上品な香りと空間にいやされて眠る「ピローミスト」が最高な件 #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP