CATEGORY : ヘルスケア |不調
大泉洋さんも実感! 着るだけで血行を促進する「一般医療機器」ウエアが誕生。毎日着たい、価格もデザインも“ちょうどいい”

「リカバリーウエアって本当に効くの?」「気になるけど、高価でなかなか手が出せない…」そんなふうに感じている人も多いのでは? 健康やコンディショニングへの意識が高まる今、注目のリカバリーウエア市場に、俳優・大泉洋さんをブランドアンバサダーに迎え、美容健康機器メーカーのMTGから新ブランド「ReD(レッド)」が登場しました。FYTTE編集部がその詳細をお届けします!
Contents 目次
「24時間リカバリー」を叶える新発想のウエア
今回発表された「ReD」は、「血行から、毎日を元気にする。」をコンセプトに掲げる、24時間いつでも着られるリカバリーウエア。最大のポイントは、効果が認められた「一般医療機器」でありながら、ファッション性と手ごろな価格を両立している点です。
登壇したMTG ReD VITALWEAR 本部 本部長の竹中淳也さんは、「美容ローラー『ReFa(リファ)』など、これまで培ってきた血流ケアの技術を集約し、毎日身につけられる健康サポートアイテムとして『ReD』を開発しました」と語りました。
ラインナップは、日中の活動にぴったりのインナーウエア、眠りの質を高めるスリープウエア、そして外出もできるデザイン性の高いカジュアルウエアの3カテゴリ。生活シーンに合わせて、自然にとり入れられるのが魅力です!
秘密は独自開発の血行促進繊維「VITALTECH®」
「ReD」の血行促進効果のカギを握るのが、8年かけて開発された血行促進繊維「VITALTECH®」です。世界中から厳選された8種類の天然鉱石をマイクロレベルに粉砕し、独自配合で1本1本の繊維に練り込んでいます。
「人の体からは常に微量の遠赤外線が放出されていますが、通常の衣類ではその多くが通り抜けてしまいます。『VITALTECH®』はそれをキャッチし、体にやさしく熱として戻すことで血行を促進するのです」と竹中さん。
この繊維は、後加工ではなく素材自体に鉱石が練り込まれているため、洗濯をくり返しても効果が落ちにくいという点も魅力のひとつ。まさに“着るだけ”で、体のめぐりを整えてくれる心強い味方です。
驚きの価格! インナーは3,000円台から
そして注目なのが、その続けやすい価格設定です。
「毎日着るためには、手にとりやすい価格であることが重要」との考えから、ハイスペックなテクノロジーを搭載しながらも、これまでのリカバリーウエアの常識を覆す価格を実現。
ラインナップは、日中の快適さをサポートする「インナーウエア」が3,960円(税込)から。肩や腰の悩みにアプローチする設計のものもあります。さらに、ぐっすり眠れる着心地にこだわった「スリープウエア」は上下セットで13,200円(税込)から展開。さらにおしゃれに着こなせる「カジュアルウエア」はTシャツやパンツが中心で、6,600円(税込)から購入可能です。
とくにインナーウエアは、洗い替え用に何枚かそろえたくなる価格帯。これなら初めてのリカバリーウエアとしても挑戦しやすいですね♪
ブランドアンバサダー・大泉洋さん「24時間リカバリーしてください!」
発表会では、ブランドアンバサダーに就任した俳優・大泉洋さんからのビデオメッセージと、新CMもお披露目されました。
「撮影中もずっと『ReD』を着ていましたが、本当に驚きました。身近な人にもすすめたいです。みなさんもぜひ『ReD』を着て、24時間リカバリーしてください!」と、大泉さん自身もその実力に感動した様子。
CMでは、「仕事中に疲労回復しているんです」「寝ている間にしっかり疲労回復しましたから」といったセリフとともに、日常のさまざまなシーンでの活用例を紹介。大泉さんらしいユーモアとスタイリッシュさが光る映像に仕上がっています!
血行促進×おしゃれ×低価格。セルフケアの新スタンダードになりそう!
「ReD」は、血行促進による疲労回復や肩・腰のコリ改善などの効果が認められた一般医療機器でありながら、毎日着たくなるデザイン性と手に届く価格帯を両立。セルフケアに新しい選択肢を加えてくれる、注目のブランドです。
全国の医療機関や調剤薬局、ドラッグストア、さらにJAL国際線ファーストクラスの機内着としても展開をスタート! さらに、渋谷ヒカリエ ShinQsにはブランド初の直営店もオープンします。
「最近、体の疲れが抜けにくい」「血流ケアを気軽にとり入れたい」そんな人は、ぜひ一度「ReD」を体験してみてはいかがでしょうか?
取材・文/FYTTE編集部