FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |老化

あなたのカラダは何歳? 3つの簡単な動きでカラダ年齢をチェック!

Share
敏しょう性チェックの工程2

最近、つまづくことが増えた気がする……。みなさんは、ふとした瞬間に、カラダの衰えを感じることはありませんか? もし心当たりのある人は、これからご紹介する、自宅で簡単にできる3つのテストにチャレンジして、自分のカラダ年齢を測定してみてはいかがでしょう?

監修 : 坂詰 真二 (スポーツトレーナー)

NSCA認定ストレングス&コンディショニング・スペシャリスト。横浜YMCAスポーツ専門学校講師。横浜市立大学文理学部卒。株式会社ピープル(現コナミスポーツ株式会社)でディレクター、教育担当を歴任後、株式会社スポーツプログラムスにて実業団などのチーム、個人選手へのコンディショニング指導を担当。1996年に独立し「スポーツ&サイエンス」を主宰。各種指導者へのパーソナル指導、トレーナーの育成、メディアを通じての運動指導を中心に活動中。ベストセラーとなった『世界一やせるスクワット』(日本文芸社)など著書多数
Instagram

Contents 目次

敏しょう性をチェック!

電車で立っていてよくフラついたり、少しの段差につまずいたりする人は、敏しょう性が低下しているかもしれません。体の反応が鈍っているともいえるので、ちょっとしたことでケガをしてしまう原因にもなります。

敏しょう性チェックの工程1

1、ティッシュペーパー1枚を半分にちぎり、片手で持ちます。足を腰幅に開いて立ち、ティッシュペーパーを持ったほうの腕を頭上に伸ばします。

敏しょう性チェックの工程2

2、頭上でティッシュペーパーを手放し、反対側の手の人さし指と中指で、ひらひらと舞ったティッシュペーパーをできるだけ早くはさみます。体のどこの位置でティッシュペーパーをはさむことができましたか?

□肩より上……20代
□肩より下……30代
□つかめない……40代

続いては、バランス感覚をチェックしてみましょう!

 

1/2ページ

関連記事

  1. Healthcare日常の活動量に注目! 海外研究によると「1分の息の上がる動き」が複数回あるだけで運動並みの効果に

    日常の活動量に注目! 海外研究によると「1分の息の上がる動き」が複数回あるだけで運動並みの効果に

    0
  2. Healthcare「恥ずかしがりや」は大人になって生活習慣病のリスクが高まる!? 海外研究が指摘するその理由は?

    「恥ずかしがりや」は大人になって生活習慣病のリスクが高まる!? 海外研究が指摘するその理由は?

    0
  3. Healthcare「さよなら」したい習慣&癖をガマンできた時間をビジュアル化! モチベーションを高めてくれるアプリ・Quitzilla

    「さよなら」したい習慣&癖をガマンできた時間をビジュアル化! モチベーションを高めてくれるアプリ・Quitzilla

    116
  4. Fitness「できれば毎日」「動きは60秒」 ストレッチを効果的にするにはここに注目!

    「できれば毎日」「動きは60秒」 ストレッチを効果的にするにはここに注目!

    30

おすすめの記事PICK UP