FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |不調

りんごやお茶が体によい秘密、それは「フラボノイド」

Share
リンゴ

乱れた食生活で、体の調子が悪いと感じると、なんとかしなければと感じるものです。そんなときに、栄養素「フラボノイド」を多く含むりんごやお茶などの食品を積極的にとるとよいかもしれません。フラボノイドとはさまざまな食品や飲み物に含まれるポリフェノールの一種ですが、国際研究グループがこのフラボノイドを多く含む食べ物を食べていると、がんを含めた病気になりにくくなると発表しました。

監修 : 星 良孝 <ステラ・メディックス>

ステラ・メディックス代表取締役社長 獣医師/ジャーナリスト
専門分野特化型のコンテンツ創出を事業として、医療や健康、食品、美容、アニマルヘルスの領域の執筆・編集・審査監修を担っている。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BP社において「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年に会社設立。YouTubeステラチャンネルでもヘルスケアの話題を発信。
YouTube:https://youtube.com/@stellach

Contents 目次

体を守ってくれる栄養素

お茶

「フラボノイド」という名前を聞いたことがあるかもしれません。植物に含まれる成分ポリフェノールの一種で、りんごやお茶のほか、オレンジ、ブルーベリー、ブロッコリーなど、植物性の食品の多くに含まれています。抗酸化物質として知られており、動脈硬化など健康にマイナスの影響を減らしてくれることがわかっています。

このたび研究グループが考えているのは、フラボノイドを含む食品の摂取によって乱れた生活習慣を送っている人を病気から守れないかということ。たばこを吸ったり、お酒を飲んだりするような生活に効果があるのではと考えたのです。こうした食事をとっただけで、体に悪い生活習慣を全部打ち消せるわけではないかもしれませんが、それでも少しはカバーできる部分もあると、研究グループは考え、効果を調べています。

分析したのは、デンマークで23年間にわたって追跡調査された5万6048人分のデータです。調査の間に1万4083人が亡くなっており、そのほかの病気の情報、フラボノイドを含んだ食べ物の情報などから、病気を防ぐ効果を調べました。

りんごやお茶などが死亡のリスクを減らしてくれる

木になったりんご

ここからわかったのは、フラボノイドを含んだ食品を食べることで、死亡のリスクが減るということ。フラボノイドを含む食品を多く食べる人では、がんを原因とした死亡、心臓病などの循環器病を原因とした死亡の両方が減少。特にフラボノイドをとる量が増えるほど効果は高くなり、1日当たり500mgになるとそれ以上は増えなくなりました。なお、喫煙している人や飲酒量の多い人のほうがその効果は高く、乱れた生活による健康へのマイナスをある程度打ち消す効果がある可能性があるわけです。

ちなみに、500mgのフラボノイドというと、お茶1杯のほか、りんご1個、オレンジ1個、100gのブルーベリーやブロッコリーに当たります。お茶1杯など、すぐにでも始められそうな量といえそうですし、できるだけ飲んだり、食べたりするようにするとよいでしょう。

<参考文献>

Nat Commun. 2019 Aug 13;10(1):3651. doi: 10.1038/s41467-019-11622-x.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31409784

Apples, tea and moderation – the 3 ingredients for a long life
https://www.ecu.edu.au/news/latest-news/2019/08/apples-tea-and-moderation-the-3-ingredients-for-a-long-life

Flavonoid-rich diet protects against cancer and heart disease, study finds
https://www.sciencedaily.com/releases/2019/08/190813080204.htm

文/星良孝

関連記事

  1. Healthcareお酒は健康にいい? 悪い? 海外研究によると40歳を境に「安全な飲酒量」が変化する!?

    お酒は健康にいい? 悪い? 海外研究によると40歳を境に「安全な飲酒量」が変化する!?

    0
  2. Healthcareコロナ時代に知っておきたい! ウイルスと闘うために積極的にとりたい栄養素4つ

    コロナ時代に知っておきたい! ウイルスと闘うために積極的にとりたい栄養素4つ

    39
  3. Healthcareアボカドが心臓病を防ぐ!?  1日1個食べたら、超悪玉コレステロールが減少

    アボカドが心臓病を防ぐ!? 1日1個食べたら、超悪玉コレステロールが減少

    45
  4. Healthcareおいしいだけではない「トマトジュース」。1日200ml飲み続けると…?

    おいしいだけではない「トマトジュース」。1日200ml飲み続けると…?

    76

おすすめの記事PICK UP