FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |暮らし

水で磨くだけでツルピカ! スティックタイプで手荒れも防げる100均メラミンスポンジ #Omezaトーク

Share
メラミンスティックとスペアの写真

じめじめするこの時期、シンクや排水溝などの水回りが気になる人も多いのではないでしょうか。排水口にたまりやすいゴミについては、「梅雨でも水まわりが快適に! 100均で見つけたゴミガードが超便利☆ #Omezaトーク」でお役立ちグッズを紹介させていただきましたが、今回は、シンクや水道まわりに付着する水垢の掃除に便利なメラミンスポンジを紹介したいと思います!

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

ご存じの方も多いと思いますが、メラミンスポンジは、水を含ませて汚れをこするだけで、カンタンに落とせる掃除の定番アイテム。材質は「メラミンフォーム」といって、硬度の高い合成樹脂「メラミン樹脂」をミクロレベルの細かい網の目状にしたもので、これが付着した汚れをからめとってくれます。硬くて細かい編み目の構造から、研磨剤に近いとも言われているようです。

今回購入したのは、100均ショップでおなじみのダイソーの「ピカ磨き メラミンスティック」。私の場合は、直にメラミンスポンジをつかんでゴシゴシ磨いていると、指先が荒れてしまうこともあるため、このスティックタイプを見つけたときは迷わず即買い!(100円なので迷うほどのことでもないかもしれませんが…)

早速使ってみたところ…。
まず、スティックがムダにしなることがなく頑丈なので、力を入れて磨くことができます。また、手先に水がつかないことと、スポンジを直にさわらないことから、手荒れの心配がいりません。とくに寒い時期はいいですね!

ハンドル部分は適度に長いので、水にふれなくてすむのが◎。

さらに、メラミンスポンジだけあって、水だけでもめちゃくちゃ汚れが落ちます!

使用前。シャワーをかけて水洗いをしてもなかなか落ちません。
使用後。メラミンスポンジで磨いた後、乾いた布で水を拭きとった状態。

いかがでしたでしょうか? かなりピカピカになっていませんか!?
水回りの汚れは、たまればたまるほど、あとで落とすのが大変になるので、完璧でなくてもいいので、できるだけこまめに落としておくといいのではないでしょうか。
ちなみに、このメラミンスポンジ、陶器やガラスなどは磨きすぎると傷がつくため、頻繁に使用しないほうがよいそうです。

もうしばらく、長い「おうち時間」が続きそうなので、快適に過ごすためにも、この機会におうちの中をピッカピカに磨き上げてみるのもいいかもしれません♪

(編集 けーこ)

Omeza トークとは…
FYTTE 編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

連載・関連記事

関連記事

  1. Dietたんぱく質がとれる&ヘルシーで消化もいい。紀文食品から新発売の「SURIMI BAR」シリーズを食べてみた #Omezaトーク

    たんぱく質がとれる&ヘルシーで消化もいい。紀文食品から新発売の「SURIMI BAR」シリーズを食べてみた #Omezaトーク

    0
  2. Beauty「ビタミンC」はこまめに補給し、キープがコツ。紫外線やストレス対策におすすめのアイテム3つ #Omezaトーク

    「ビタミンC」はこまめに補給し、キープがコツ。紫外線やストレス対策におすすめのアイテム3つ #Omezaトーク

    0
  3. Beauty筋肉の痛みが和らいだ。花粉症による鼻詰まりもスッキリ!「アルニカメンソール」バームが超優秀 #Omezaトーク

    筋肉の痛みが和らいだ。花粉症による鼻詰まりもスッキリ!「アルニカメンソール」バームが超優秀 #Omezaトーク

    0
  4. Dietご飯に混ぜて炊くだけ。カルシウムと食物繊維がとれる! 9穀ブレンド入りの「骨太雑穀」がもちもち食感でおいしい #Omezaトーク

    ご飯に混ぜて炊くだけ。カルシウムと食物繊維がとれる! 9穀ブレンド入りの「骨太雑穀」がもちもち食感でおいしい #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP