お風呂
- TOP
- NEWS & TOPICS
- 監修
- 早坂 信哉
SPECIALISTFYTTEコンテンツの監修者
監修者一覧へ早坂 信哉
東京都市大学人間科学部学部長・教授・温泉療法専門医・博士(医学)。 自治医科大学医学部卒業、同大学大学院修了。浜松医科大学准教授、大東文化大学教授などを経て現職。一般財団法人日本健康開発財団温泉医科学研究所所長。生活習慣としての入浴を医学的に研究する第一人者。ユニークな研究が注目を集め、数多くの雑誌やテレビなどで特集が組まれ、メディア出演や活動も多数出演。著書に『たった1℃が体を変えるほんとうに健康になる入浴法』(KADOKAWA)、『入浴検定公式テキストお風呂の正しい入り方』(日本入浴協会)、『最高の入浴法』(大和書房)、『おうち時間を快適に過ごす 入浴は究極の疲労回復術』(山と渓谷社)など。
http://hayasakashi.wixsite.com/bath
監修記事一覧
お風呂
夏こそ温泉に行きたい! お風呂ドクター直伝、皮脂やニキビなどの肌トラブルを軽減させる夏におすすめの温泉2選
お風呂
じつは夏バテとは違うもの! メンタル不調を招く“夏季うつ”の症状やセルフケア方法をドクターが解説!
お風呂
「サウナブームと言われるけれど、熱いサウナが苦手…」そんな人におすすめの“ミストサウナ”って? お風呂ドクターに聞くサウナを楽しむポイント
お風呂
疲労やイライラ…ツラい“春バテ”の症状を解消! 医学博士に聞く、自律神経を整える入浴法をご紹介!
お風呂
女性の大敵「むくみ」対策には“足湯”がおすすめ! 自宅で楽しめる足湯のポイントをお風呂ドクターが伝授!
お風呂
赤ちゃんの温泉デビューは何才から? 医学博士に教わる、小さな子どもの温泉選びのコツとは
お風呂
温泉が恋しい季節、海岸近くの温泉を選ぶべき理由とは? お風呂ドクターが解説します!
お風呂
医学博士が教える! 温泉・お風呂で免役力はアップする? じつは日帰り入浴でも疲労回復効果が高いって本当?
お風呂
お風呂時間をもっと楽しむポイントは「香り」「音」「照明」!? その理由をお風呂ドクターが解説します
お風呂
秋バテに効く入浴法は? お風呂ドクターも実践する、秋の夜長におすすめのバスタイムの過ごし方
お風呂
バスタイムをワンランクアップ! 知っているようで知らない入浴剤の種類や効果を医学博士が解説!
お風呂
お風呂が子どもの才能を伸ばす!? ドクター直伝、親子関係も深まる“子ども”の入浴法とは
お風呂
夏の季節湯「桃湯」とは? 熱中症予防にはお風呂が効果的? お風呂ドクターに聞く夏のおすすめ入浴法
お風呂