食べる
- TOP
- NEWS & TOPICS
- 監修
- 伊達 友美
SPECIALISTFYTTEコンテンツの監修者
監修者一覧へ伊達 友美(管理栄養士)
ダイエットカウンセラー。管理栄養士。NPO法人WWFPO(女性ウェルネス食推進機構)理事長。日本抗加齢医学会認定指導士。戸板女子短期大学食物栄養科ビューティ&ウェルネス講師。自ら25kgのダイットに成功した経験を持ち、栄養学×食事法×睡眠×ダイエット×メンタル×フェムケアといった幅広い知識をもとに、これまでに35年間、食改善アドバイスを行う。制限型の食事ではなく、代謝アップの栄養をプラスする「プラス栄養メソッド®︎」を基本とした指導法が女性を中心に人気を博し、メディアにも多数出演。
https://dateyumi.com/
https://www.wwfpo.org/
監修記事一覧
考え方
冬はどうして太るの?その原因と「冬太り」を阻止する必須ダイエットテクニック
考え方
ダイエット中の運動は「食事」の前or後、どちらが効果的にやせられる?
食べる
ダイエット中は「好きなものを食べる」が効果的!?自分に自信が持てる食事のコツ
女性ホルモン
「大豆と油」で女性ホルモンを整える!おすすめ食材10選
食べる
冷え改善でやせ体質!ダイエットの秘訣はカロリー補給で代謝UP!
食べる
生理後48時間で体内リセット!プチ断食は「フルーツ」がおすすめ!
食べる
ガマン不要! 22時以降に食べても太らない夜食のルール
考え方
ムリしないが成功のコツ。季節の変わり目に「食べやせ」ダイエット
考え方
太りやすい人の食習慣チェック!「つられ食い」を防止するコツ
お風呂
長湯は禁物! 疲労回復のベストタイムは「1日10分」の入浴法
考え方
ハードな運動してもやせないのはなぜ? 結果を出すのに必要な2大栄養素
考え方
10kg増だけど「やせた?」数字よりも見た目重視のダイエット法で大成功
女性ホルモン
女性ホルモンを整える「大豆食品」と「油」で太りにくい体をつくる!
食べる