FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |レシピ

納豆と海藻でキレイに腸活!毎日食べたくなる「ひじきと納豆の和風マリネ」

Share
ひじきと納豆の和風マリネ

今回の食材は納豆。納豆は、火を通してチャーハンなどにするのもおいしいけど、腸活には火で炒めるよりそのまま食べたほうがよいそうです! 今日は、管理栄養士のエダジュンさんに腸活におすすめの「ひじきと納豆の和風マリネ」を教えていただきます。これはご飯にかけて食べたい一品です。

監修 : エダジュン

料理研究家。管理栄養士。Soup Stock Tokyoにて本社勤務を経験したのち、料理研究家として独立。「パクチーボーイ」の愛称で書籍や雑誌、イベントやTV出演。またレシピ開発、料理教室主催、社員食堂のプロデュースなど幅広く活躍。ワクワクする料理・レシピが人気。著書に『クセになる! パクチーレシピブック』(PARCO出版)、『野菜たっぷり具だくさんの主役スープ150』(誠文堂新光社)がある。

ホームページ

Contents 目次

体がよろこぶご飯のお供「ひじきと納豆の和風マリネ」

ひじきと納豆の和風マリネ

こんにちは。管理栄養士のエダジュンです。
本日の腸活レシピの食材は「納豆」に注目しました!

ひじきをガーリック風味に炒めて、赤パプリカの歯応えもとってもおいしいです。納豆は火で炒めると、納豆菌が弱まってしまうので、粗熱がとれてから混ぜるのがポイントです!

マリネと言っておりますが、つけ込む時間は不要です。和えて完成です。そのまま食べてもおいしいのですが、冷奴やご飯のおかずにもぴったりです!
ぜひ作ってみてくださいね。

<材料 1〜2人分>
・ひじき(乾燥) 大さじ2
・納豆 1パック
・赤パプリカ 1/4個
・オリーブオイル 大さじ1
・にんにく(みじん切り) 1/ 2 かけ(7g)
・しょうゆ 小さじ1
・ポン酢 大さじ1

<作り方>
1.ひじきはぬるま湯で戻し、水けをきる。納豆は混ぜる。
赤パプリカは横半分に切り、薄切りにする。

フライパンにひじき、ニンニク、赤パプリカを入れる

2.フライパンにオリーブオイルをひき、弱火でにんにくを炒める。にんにくの香りがたってきたら、中火でひじきと赤パプリカを炒める。途中しょうゆとポン酢で味つけをして、粗熱をとる。

フライパンにひじき、ニンニク、赤パプリカを入れて炒める

3.(2)の粗熱がとれたら、ボウルに全材料を入れて和える。

 

!!栄養メモ!!
納豆は「大豆」でできているので、オリゴ糖が含まれております。オリゴ糖は、善玉菌のエサとなるので、腸内細菌を増やしてくれます。
また、納豆には「納豆菌」が含まれています。その納豆菌は、生きたまま腸内まで届いてくれます。ほかの乳酸菌は、胃に入った段階で、胃酸にやられてしまい、生きたまま届かない場合があったりします。
納豆菌は、高温に弱いと言われておりますので、生のままで食べるのがおすすめです。ぜひいつもの食卓にとり入れてみてくださいね。

連載・関連記事

関連記事

  1. Diet激うまメニューが完成! 乳酸菌、食物繊維もとれるキムチを使ったアレンジレシピ3品

    激うまメニューが完成! 乳酸菌、食物繊維もとれるキムチを使ったアレンジレシピ3品

    0
  2. Dietさっぱり食感がやみつきになる! 腸活におすすめのキャベツレシピ3品

    さっぱり食感がやみつきになる! 腸活におすすめのキャベツレシピ3品

    0
  3. Diet低カロリーでヘルシー! ダイエット中にもおすすめなキムチを使ったレシピ4品

    低カロリーでヘルシー! ダイエット中にもおすすめなキムチを使ったレシピ4品

    0
  4. Diet調理が簡単でシンプル、おいしい! 胃腸の健康に役立つキャベツレシピ3品

    調理が簡単でシンプル、おいしい! 胃腸の健康に役立つキャベツレシピ3品

    0

おすすめの記事PICK UP