FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

おいしすぎてビールがすすむ!プロ直伝、枝豆の茹で方

Share
おいしすぎてビールがすすむ!プロ直伝、枝豆の茹で方

料理教室の主宰や数々の料理本の執筆を手掛けるなど、幅広く活躍する冷水希三子さんに、枝豆をおいしく茹でるコツと、茹でた枝豆のアレンジレシピを紹介していただきました。

Contents 目次

基本の枝豆の茹で方

茹でるだけの枝豆ですが、丁寧な下ごしらえと茹でるときの塩の割合で、おいしくなります。

材料

・枝豆(枝付きのものは枝から切り離しておく):適量
・塩(塩もみ用):小さじ2
・水(塩もみ用):小さじ1

・水(茹でる用):適量
・塩(茹でる用):茹でる水量の約3%

茹で方

1. 枝豆は、塩味が入りやすくなるように、写真のようにさやの両端を切り落とす。

2. ボウルに枝豆を入れ、塩もみ用の塩と水を加えてもむ。
3. 2を流水で洗い流して、産毛とあくを取り除く。
4. 鍋にたっぷりの茹でる用の水と塩を入れ、沸騰したら3を加え、3~5分ほど茹でてザルにあげる。

枝豆のミントマリネ

豆の風味とミントの風味の相性が良く、それを際立たせるためにオリーブオイルとフェタチーズ(ギリシャ料理でよく使われるフレッシュチーズ)であえました。

材料

・枝豆(茹でたもの):適量
・スペアミント(みじん切り):適量
・エキストラバージンオリーブオイル:適量
・塩:少々
・フェタチーズ(カッテージチーズでも代用可):適量

作り方

1. 豆をさやから出してボウルに入れる。
2. 1にスペアミント、エキストラバージンオリーブオイル、塩を加えて混ぜる。
3. 2を皿に盛ってフェタチーズをほぐしながら散らす。

最後に

おいしい枝豆の茹で方を覚えて、アレンジレシピを試してみてください。

 

vege

提供: VEGEDAY powered by KAGOME

毎日の生活を、野菜でたのしく。VEGEDAY

関連記事

  1. Dietトマトになす!野菜も摂れる[そうめんアレンジレシピ3選]

    トマトになす!野菜も摂れる[そうめんアレンジレシピ3選]

    61
  2. Dietキャベツやたけのこなど、春野菜とアサリのかけ算レシピ2選

    キャベツやたけのこなど、春野菜とアサリのかけ算レシピ2選

    0
  3. Diet[トマト鍋の簡単レシピ3選]時短なのに、スープまでおいしい!

    [トマト鍋の簡単レシピ3選]時短なのに、スープまでおいしい!

    12
  4. Diet里芋と鶏肉のレシピ2選!ご飯が進む、カレー煮込みと甘辛つくね

    里芋と鶏肉のレシピ2選!ご飯が進む、カレー煮込みと甘辛つくね

    16

おすすめの記事PICK UP