Share
-
お気に入り
44
材料を混ぜるだけ!とっても簡単なにんじんドレッシングを紹介します。
さっぱりとしたドレッシングは、サラダが無限に食べられそうなおいしさ。にんじんの栄養を効率的にとることができます。
- 監修
- 中井 エリカ
【材料】(作りやすい分量)
にんじん 1本
◎酢 大さじ3
◎サラダ油 大さじ3
◎砂糖 大さじ1
◎塩 小さじ1/2
【作り方】
(1)にんじんは皮をむいてすりおろし、保存瓶に入れて◎の調味料を加えて、振って混ぜる。
【ポイント】
・サラダ油は米油や菜種油などでもOK。オリーブオイルはものによっては冷えるとかたまることがあります。
・保存期間は冷蔵4日が目安です。
にんじんにはβカロテンが豊富です。βカロテンは体内に入るとビタミンAに変わり、皮膚や粘膜を保護したり、免疫力をアップさせたりする働きがあります。
βカロテン自体にも強い抗酸化作用があり、ビタミンAに変わらなかった分は抗酸化力を発揮して体内の老化防止に役立ちます。
脂溶性のβカロテンは油と一緒にとることで吸収率が高まります。ドレッシングにするとオイルも一緒にとれるので効率的です。
にんじん嫌いのお子さんにもオススメですよ♪
連載・関連記事
-
-
中井 エリカ
1989年生まれ。大学卒業後、管理栄養士を取得し社員食堂に勤める。現在はフリーランスでヘルシーレシピの提案や健康・栄養関連の記事の監修、執筆などを行う。「簡単・おいしい・栄養満点」をモットーにしたレシピは、InstagramやYouTubeチャンネル「食堂あさごはん」でも日々発信中。著書に『野菜がおいしすぎる作りおき 管理栄養士の体にいいラクおかず184 』(エムディエヌコーポレーション)、『栄養を捨てない料理術』(だいわ文庫)があるほか、『お医者さんが考えた痩せる朝ごはん』(三空出版)では料理監修を担当。最新著書は『夜も食べたい。食堂あさごはんのレシピ』(エムディエヌコーポレーション)。
Share
Share
-
お気に入り
44