FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |エクササイズ

ハードな運動不要! ぺたんこお腹が作れる「腹式呼吸」でぽっこりお腹を解消!

Share
腹式呼吸

今回は、ボディメイク講師の城山珂奈見さんのYoutube動画から前半と後半に分けて呼吸法を紹介してもらいます。前半は腹式呼吸です。意識して腹式呼吸を行うと、ぽっこりお腹を凹ませていく効果も期待できるそうです。お仕事や家事をやりながらできそうなエクササイズなので、ぜひトライしてみてください。

監修 : 城山 珂奈見 (ボディメイク講師)

Plié body協会代表理事。3歳からクラシックバレエを始める。現在4児の母。ヨガ、JCDAチアダンスインストラクター、バレトン・ソールシンセシス・マスタートレーナーなどの資格を取得。バレエの動きを元にエクササイズ「プリエボディ」を開発。2015年に「ミセス日本グランプリ」30代の部でグランプリ受賞。2017年11月に「Plié body fi tness hiroo」を開業する。著書『姿勢を直すだけで全身が「上がる」プリボディ エクササイズ』(ユサブル出版)。
Instagram
Plié Body FITNESS

Contents 目次

腹式呼吸でぽっこりお腹を凹ませよう!

呼吸法タイトル

こんにちは! バレリーナのような体をつくるボディメイク講師の城山珂奈見(かなみ)です。
今回は動画エクササイズシリーズから、呼吸法のご紹介です。呼吸法、というと地味な感じがするかもしれませんが、あなどるなかれ、今回ご紹介する腹式呼吸はインナーマッスルへの働きかけにぴったりです。腹式呼吸をマスターし、継続して行うことで、ぽっこりお腹を凹ませていくことも期待できます。
この腹式呼吸、運動がお好きな人も、運動が苦手な人にも、ぜひ継続して行ってもらいたいおすすめの呼吸法です。ぜひ、日常にとり入れてもらえたらと思います!

●動画で紹介されている腹式呼吸のやり方●

まっすぐに立つ

(1)まっすぐに立つ、もしくは、あお向けに寝る
安定しやすいように肩幅に足を開き、まっすぐに立ちます。もしくは、あお向けの状態で寝転がります。あお向けの場合は、両ひざを立て、背中がぴったりと床につくようにしましょう。両手をおへその下あたりに置き、凹ませたりふくらませたりする場所を意識しやすくします。

(2)息を吸う
鼻からたっぷりと息を吸います。手を置いたお腹の部分をふくらませるようにして吸っていきましょう。ゆっくり3秒数えながら吸っていきます。このとき、肩が上がらないように確認しながら行いましょう。お腹を意識していきます。

息を吐く

(3)息を吐く
ゆっくり時間をかけて息を吐いていきます。口から細く長く、遠くへ向かって吐き続けるようなイメージを持ちましょう。10秒たっぷり時間をかけて息を吐きながら、お腹を凹ませていきます。両手を置いた部分がどんどん凹んでいき、最後はグッとお腹に力が入るくらい平たくしていきましょう。お腹の中に入れた空気を全部吐ききるようなイメージです。

(2)(3)をくり返します。
10回〜30回ほど、ゆっくりとくり返しましょう。

腹式呼吸、耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。この呼吸法を行うことで、お腹周りをすっきりさせたり、体幹を意識しやすくなったりと、うれしい効果がたくさんあります。慣れてきて呼吸のコツがつかめてきたら、仕事中でも、勉強中でも、家事をしながら、移動中でも、いつでも行うことができます!
ぜひ、毎日少しずつ継続してぺたんこお腹を目指しましょう!

連載・関連記事

関連記事

  1. Fitness「ジムに行けない日」も自宅で有酸素運動! 1日1分の「宅トレ」動画3選 

    「ジムに行けない日」も自宅で有酸素運動! 1日1分の「宅トレ」動画3選 

    46
  2. Beauty新コスメブランド「ブレンドベリー」の新作コスメ《オーラクリエイション》をチェック!

    新コスメブランド「ブレンドベリー」の新作コスメ《オーラクリエイション》をチェック!

    45
  3. Healthcare「マスク」「睡眠」「バナナヨーグルト」が効果的! インフル、コロナウイルスを寄せつけない感染症対策4選

    「マスク」「睡眠」「バナナヨーグルト」が効果的! インフル、コロナウイルスを寄せつけない感染症対策4選

    57
  4. Healthcareケトダイエットに意外な効果! インフルエンザにかかりにくくなる可能性

    ケトダイエットに意外な効果! インフルエンザにかかりにくくなる可能性

    47

おすすめの記事PICK UP