Share
-
お気に入り
68
働いてると肩や首がイタかったり、目が疲れてきたり、意外と忘れがちなのが脚の疲れ。デスクワークだから大丈夫なんて安心しないで、今日は脚の疲れを解消するポーズをとりいれてほしいニャー!
- 監修
- 花田 美恵子
■足と手のポーズ
股関節から体をパタンと折りたたむように前屈するポーズ。
長時間のデスクワークなどで血流が滞りがちな脚の裏側全体を伸ばします。
<やり方>
脚を腰幅に開いて立ち、ひざを伸ばしたまま前屈。手は足の外側につける。
さらに深く前屈したら、顔はすねへ近づけます。
次にお腹を奥に引っ込めるように力を入れ、頭の重さを感じながら上体はリラックスさせます。ここで5呼吸。
<手を床につくのがキツイ人は…>
前から足首をつかんでもOK! このポーズをフィニッシュとし、ここで5呼吸。
イラスト/しおたまこ 文/FYTTE編集部
連載・関連記事
-
-
花田 美恵子
タレント、ヨガインストラクター。「Olive」の読者モデルなどを経て、客室乗務員に。結婚、出産後も「Mart」の専属モデルとして活躍。2009年より、子どもとともにハワイに移住。ヨガを12年続けたのち、2015年には全米ヨガアライアンス公認RYT200の資格を取得。ハワイのカハラホテルで定期的に指導を行っている。日本帰国時にも、ヨガ講座での指導やタレント活動を行う。1男3女の母。
Share
Share
-
お気に入り
68