FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |腸活

みんながしている腸活は? 腸活でダイエットに成功した方法を伝授! 「Fan!Fun!FYTTE」オンラインクラスレポート

Share
腸活おしゃべり会1回目のバナー

ダイエットや健康に、ますます“腸活”が注目されていますね。腸内環境のためにしていることはありますか? 5月からスタートした「Fan!Fun!FYTTE」の部活動「FYTTE腸活部」では、腸活でダイエットに成功した経験を持つ美容家でエステティシャンの寒川あゆみさんをお招きして“腸活”についておしゃべり会を開催しました。第1回(5月27日)の様子をレポートしていきます!

Contents 目次

腸活の積み重ねでダイエット成功!

おしゃべり会中の画面

寒川さんは、腸活ダイエットで1週間でウエスト−4cm、下腹−7cmのサイズダウンに成功。まずは日常的に取り組んでいる腸活についてお聞きしました。

「腸活というワードはここ数年で注目されるようになりましたよね。お腹周りが気になる人や肌をキレイにしたい人が取り組んでいることがほとんどだと思いますが、私の場合は便秘体質だったので、それをなんとかしたいという思いからでした。便通をスムーズにすることで、結果的にむくみやお腹のハリがなくなり、その積み重ねで体重が減っていきました」(寒川さん)

寒川さんは日常的に以下のような腸活をされているそうです。

・水を飲む
・食物繊維を多くとる
・乳酸菌をとる
・オリーブオイルをとる
・野菜をしっかりとる
・食材ではおぎなえない食物繊維などをパウダーでとる
・マッサージ、エクササイズなどを行う

オリーブオイルはサラダにドレッシングとしてよく使っているそうで、内側からスルッと便を出しやすくしてくれます。食事のほか、炭コーヒーを飲んだり、軟消化性デキストリンやイヌリンが入っているお茶を飲んだりしているそうです。

腸活をがんばってもなかなか成果が出ない…?

おしゃべり会中の画面

参加者の方からは、「朝スムージーを飲んだり、野菜をとったり、自分なりに努力しているのですが、なかなか結果が出ません。1週間分で8000円ほどするドリンクを飲んだら確かに効果はあったのですが、そういうものに頼らずに自力で何とかしたい」というお悩みも。

「腸活のポイントは2つあり、食べものなどで腸内環境を整えることと、マッサージなど外的な刺激で腸の運動量を高めることです。そしてこれらを総合的にとり入れることが、私の出した最終的な答えです。食物繊維をがんばってとっても、穀物の量が足りなかったら、便の量は少なくなってしまいますし、食物繊維にも水溶性と不溶性があるので、満べんなく、バランスを意識したいところですね」(寒川さん)

食事やマッサージ以外に腹筋力も大事で、腹筋が使われない生活をしていると、腸への刺激が減ってしまいます。腹筋力が腸を活性させているので、猫背になって腹筋や背筋が使われていないと腸にもよくないのだそう。

「ひと口に腸活といっても腸は人それぞれなので、まずは自分に合う食べものを見つけることが大事ですね。食べたものは48時間以内に排出されるのが理想的と言われています。食べものや生活習慣を見直し、腸活を根気強く続けていきましょう」と寒川さんもアドバイスされていました。

そのほか参加者の皆さんからは、「大腸キットなど“パーソナル腸活”を試してみては」、「ココナッツヨーグルトが効いたのでおすすめ」といった声が上がりました。

いちばん人気の方法は白湯⁉︎

参加者のみなさんに、これまで行った腸活で効果的だったものをお聞きすると「朝起きたらすぐ白湯を飲む」という方法が挙げられました。これまで白湯を実践した人は多く、みなさんうなずかれていました。一方で、白湯は効果的だったものの、熱湯を冷ますひと手間が面倒でやめてしまったという人もちらほら…。なかには、「レンチンで作ると簡単。50度のお湯にしたら効果が高まった」という方法でとり入れている人もいました。

「腸を目覚めさせることで腸の運動が活発になるので、起きてすぐに水分をとるということが大事です。熱湯を冷ますのは、人肌くらいの温度にすることで内臓をびっくりさせないためなので、それほど作り方にこだわらなくても大丈夫。白湯は実践しやすい方法で作ればいいと思います」と寒川さん。

参加者の方から、「また白湯を始めてみようと思う」という声が聞かれました。水分不足は腸活の大敵なので、寒川さんも「腸活には水分補給が欠かせないので、朝以外にものどが乾く前にこまめにとるのがポイントです。お風呂に入る前や後に飲んだりするのもいいですよ」と話されていました。

もうひとつ、話題に上がったのが、最近話題の菌ケアです。編集部員の町山さんのおすすめは「サプリメントで、バイオジェニックス(乳酸菌生産物質)という腸内の善玉菌が代謝した物質(発酵代謝産物)をとる方法があるのですが、それがとても効果的でした」というお話もあり、皆さん興味津々の様子でした。

「菌ケアは注目されていますよね。ヨーグルトなどでもいろいろな有用菌が提示されていますが、多種多様な菌がいる中で何が自分の腸に合うかを見極めたいですね。ほかの人によくても自分に合うとは限らないです。1か月続けて腸の動きや便の様子を見てみましょう。菌ケアは自分の腸に植えつける感覚で取り組むといいと思いますよ」(寒川さん)

また、「ひと口に腸活といっても腸は人それぞれなので、自分に合う食べものは何か、合わないものは何かがわかればやせやすくなると思います」とのこと。

腸活ダイエットのポイントは、自分なりの腸活方法を知って、快便をキープすることのようですね。

第1回目は、美容家でエステティシャンの寒川あゆみさんを交えて、皆さんの腸活についてのおしゃべり会でした。次回は、“ドクター味噌”こと関 由佳先生に、味噌汁ファスティングの方法を教えていただきます!
皆さんのご参加お待ちしております。

腸活部2回目のバナー

腸活部へのご参加にはファンコミュニティ「Fan!Fun!FYTTE」への入会が必要です。本コミュニティへの入会は無料。コミュニティでは部活動のほか、ヘルスケアやビューティのオンライン講座や座談会にもご参加いただけます。さらにはプレゼント企画への応募やFYTTEのさまざまな企画へのご参加も可能です。フィットネスやダイエット、ヘルスケアに興味がある! なにかしら習慣化したい! プロの先生の指導を受けたい! 記事づくりに参加したい! という方を大募集しておりますので、この機会にぜひご入会ください!
Fan!Fun!FYTTEの詳細・新規会員登録はこちらから

https://fytte.jp/news/community2021_pre/

*Fan!Fun!FYTTEに会員登録いただくとお申込み可能です

 

●第1回目の講師 寒川あゆみさんのプロフィール●

寒川さんの写真

大阪谷町九丁目エステサロンprivate salon Laule’a代表。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業の他、講師、美容家、美容ライターとして多岐に渡り活動中。

Fan!Fun!FYTTEやボディメイク部に関するお問い合わせは以下のアドレスまで
fytte@one-publishing.co.jp

文/庄司真紀

連載・関連記事

関連記事

  1. Healthcare「不調」と「不腸」の関係を知ってセルフケアしよう! 心と体を整える“腸律”セラピーとは?

    「不調」と「不腸」の関係を知ってセルフケアしよう! 心と体を整える“腸律”セラピーとは?

    0
  2. Fitness吉本のマッチョ芸人と一緒にトライ!「座ったままトレーニング」と全身ボディメイク筋トレのおさらい♪

    吉本のマッチョ芸人と一緒にトライ!「座ったままトレーニング」と全身ボディメイク筋トレのおさらい♪

    0
  3. Fitness気になるお腹にアプローチ! 吉本のマッチョ芸人が教える! 「ぜい肉撃退・体幹トレーニング」

    気になるお腹にアプローチ! 吉本のマッチョ芸人が教える! 「ぜい肉撃退・体幹トレーニング」

    0
  4. Healthcare「Fan!Fun!FYTTE腸活部」感情が内臓に現れる!?  疲れや詰まりをデトックスさせる“Yuki式チネイザン”で腸を整えよう!

    「Fan!Fun!FYTTE腸活部」感情が内臓に現れる!? 疲れや詰まりをデトックスさせる“Yuki式チネイザン”で腸を整えよう!

    0

おすすめの記事PICK UP