FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |風邪予防

ホリスティック薬剤師の処方箋 「風邪・インフルエンザは薬を飲めば治る」はカン違い?

Share
佐々木貴美さん

1年のうちで最も寒く、空気も乾燥するこの時期。風邪やインフルエンザの流行に戦々恐々としている人も多いでしょう。マスクや予防接種をしても100%感染を防げるわけではないからこそ、ひとつでも多くの予防策を知って実践しておきたいもの。そこで、表参道の自然派薬局 コロリエ薬局の薬局長であり、ホリスティック薬剤師である佐々木貴美さんに、風邪やインフルエンザの予防と対策に役立つケアやおすすめアイテムについて、お話をうかがいました。

監修 : 佐々木貴美 (ホリスティック薬剤師)

薬に頼りすぎず、自然療法・予防医学・栄養学などもバランス良く取り入れ、「体の内側から健康で美しく、ハッピーに」をコンセプトに発信する、ホリスティック薬剤師。
電子書籍「健康美を手に入れて自分を輝かせるための15の処方箋」著者。
ブログ「Holistic Beauty Pharmacy」
https://ameblo.jp/holistic-life-design

Contents 目次

手洗い・加湿で免疫力アップ! ていねいな生活が予防の近道

カゼを引いた女性

種類は違えども、風邪もインフルエンザもウイルス感染によって症状が引き起こされるという点で共通しています。その主な感染経路には、感染した人のせきやくしゃみに含まれるウイルスを吸い込むことで感染する「飛沫感染」と、ウイルスが付着した手で目や鼻や口などにふれることによって感染する「接触感染」があるそう。これらの感染を予防するには、
◎人混みではマスクを着用する
◎こまめに手洗い・うがいをする
◎部屋を加湿する
◎こまめに水分補給をする
などして、ウイルスを体内にとり込まないようにすることが重要です。佐々木さんによると、手洗いは15秒以上かけてていねいに行うことが望ましく、水分も「腎」に負担がかからないよう、少量をこまめに補給するのがおすすめ。

自然発酵乳酸菌

また、継続的に乳酸菌をとるなどして、免疫細胞の約70%が集まる腸の環境を整え、免疫力を高めることも重要なポイント。体とていねいに向き合うことが、体の内外から外敵を退けることにつながるといえそうです。

知っておきたい薬の真実とナチュラルケア

薬と水

風邪やインフルエンザに感染してしまった場合、薬を飲めば治ると思いがちですが、じつはウイルス性の感染症に抗生物質は無効。風邪薬などを飲むことによって体調がよくなったように感じたとしても、それは一時的に症状を抑えているだけで、感染症そのものを治しているわけではないといいます。また、せきや鼻水は体が異物を排出しようとするため、熱は体がウイルスを倒すために自然治癒力が働いて起こるものなので、薬でその働きを止めることは、感染症そのものを長引かせることにつながる恐れもあるそう。もちろん、ツライ症状を薬で緩和することもひとつの方法ですが、風邪やインフルエンザにかかってしまったら、休養と安静が何より大切だと佐々木さん。
薬に頼らずにツライ症状を緩和したいときには、殺菌効果のある成分を豊富に含むマヌカハニーや、殺菌・抗菌効果があり、「天然の抗生剤」とも呼ばれるオレガノ、インフルエンザウイルスを含む多くのウイルスの増殖を抑制するとされる板藍根(ばんらんこん)などをとり入れるのがおすすめだそうです。

佐々木貴美さん

忙しい日々だからこそ体の声に耳を傾け、ていねいに向き合うことこそが結果的に健康の近道になるといえそう。必要に応じて医療や薬の力も借りながら、ナチュラルに体に働きかけるアイテムやセルフケアの方法も知っておくことで、感染症の予防と対策の選択肢を増やしていきたいですね。

【コロリエ薬局】
■住所
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-12-26-1F
■営業時間
10:00〜19:00
■定休日
月曜日・火曜日
■アクセス
副都心線・千代田線 明治神宮前駅 7番出口2分
JR山手線 原宿駅表参道口6分
銀座線・半蔵門線 表参道駅A1出口10分
■HP
https://www.colorier.info/
■近日開催予定のワークショップ
・2月15日10:00-12:00 乳酸菌でつくる香味オイルワークショップ
・2月19日10:00-11:00 女性のための漢方の基本セミナー

文/野田美香

関連記事

  1. Healthcare自宅でできる生活習慣改善法! 今、免疫力を高めるために心がけたいこと3選

    自宅でできる生活習慣改善法! 今、免疫力を高めるために心がけたいこと3選

    44
  2. Healthcareウイルスを撃退! 「免疫力を保つ生活習慣」を1週間お試し【オトナのゆるビューティライフ】

    ウイルスを撃退! 「免疫力を保つ生活習慣」を1週間お試し【オトナのゆるビューティライフ】

    29
  3. Healthcareインフルエンザ・風邪を引かない4つのコツ「温活、呼吸、代謝、免疫力」

    インフルエンザ・風邪を引かない4つのコツ「温活、呼吸、代謝、免疫力」

    56
  4. Healthcareバナナとヨーグルトを食べるだけ! いま注目のインフルエンザ最新予防策

    バナナとヨーグルトを食べるだけ! いま注目のインフルエンザ最新予防策

    187

おすすめの記事PICK UP