FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |おでかけ

キャンプ初心者でも「ルーフキャリア」で快適にアウトドアを楽しみたい!#Omezaトーク

Share
キャンプ初心者でも「ルーフキャリア」で快適にアウトドアを楽しみたい!#Omezaトーク

ひとりでも、家族や友だちとでも楽しいキャンプ。キャンプ飯を作ったり、焚き火をしたり、星空を見ながら眠ったりと、1日中アウトドアを満喫することができます。そんなキャンプを快適に過ごすためにいろいろなグッズがありますが、荷物が多いと車に乗り切らない…なんてこともあります。そんなときに便利なのが「ルーフキャリア」。どんなアイテムなのか調べて、実際に取り付けてみました!

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

こんにちは、編集おこめです。
コロナ禍でのキャンプブームに乗じて、すっかりキャンプにハマってしまいました。

とは言っても、まだまだ初心者なので快適なキャンプライフに向けて、少しずつアイテムを買い揃えている段階です。
しかし、快適さを求めるあまり、ついつい荷物が多くなってしまう…。
そこで、以前から気になっていた「ルーフキャリア」を、ついにわが家の車に取り付けることを決意しました!

ルーフキャリアとは、車の屋根部分(ルーフ)に取り付けるための道具で、キャンプ場でほかのキャンパーさんたちの車を見ていても、大体の車にこのルーフキャリアがついていました。
わからないことはプロに聞け!ということで、車のことなら何でも揃う豊富な品揃えで有名なスーパーオートバックスへ!

お店の人に聞いたところ、まずルーフキャリアには、土台となるベースキャリアというものを屋根に取り付け、アタッチメントであるルーフボックスかルーフラックを選ぶそう。

いろいろとアドバイスを受けて、わが家の車との相性がよさそうだったのが、「Terzo(テルッツォ)」のベースキャリアとルーフバスケットラック。
日本製で修理や交換もすぐに対応してくれる、というお店の人の言葉を信じて、初めてのルーフキャリアはTerzoに決めました。

メリットとしては、大きな荷物を積めるのはもちろんですが、個人的には細かいグッズを入れているトランクカーゴをそのまま積めるのがうれしいです。

この日はテストで中身の入っていないトランクカーゴを積んでみましたが、ベルトやネットで固定すれば安定感があります。

これから秋キャンプにピッタリの季節。
新しいルーフキャリアでアウトドアを満喫したいと思います!
(編集おこめ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Lifestyle憧れのテント泊! 必須アイテムと秋冬キャンプでも楽しめる方法

    憧れのテント泊! 必須アイテムと秋冬キャンプでも楽しめる方法

    9
  2. Lifestyle100円ショップで叶える憧れの冬キャンプ!

    100円ショップで叶える憧れの冬キャンプ!

    15
  3. Lifestyleおいしいキャンプご飯を作りたい! 便利&おしゃれな料理道具!

    おいしいキャンプご飯を作りたい! 便利&おしゃれな料理道具!

    11
  4. Lifestyleプロのキャンプ女子に聞く! 初心者におすすめのキャンプグッズとは!?

    プロのキャンプ女子に聞く! 初心者におすすめのキャンプグッズとは!?

    9

おすすめの記事PICK UP