FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |レシピ

オクラで腸活! こんな食べ方あったんだ 「オクラのナンプラーレモン漬け」

Share
オクラのナンプラーレモン漬け

蒸し暑い日が続きますね。ねばねばとした食感がクセになるオクラですが、夏向けのちょっとエスニックなマリネを作ってみませんか。今日は、管理栄養士のエダジュンさんに腸活におすすめの「オクラのナンプラーレモン漬け」を教えていただきます。

監修 : エダジュン

料理研究家。管理栄養士。Soup Stock Tokyoにて本社勤務を経験したのち、料理研究家として独立。「パクチーボーイ」の愛称で書籍や雑誌、イベントやTV出演。またレシピ開発、料理教室主催、社員食堂のプロデュースなど幅広く活躍。ワクワクする料理・レシピが人気。著書に『クセになる! パクチーレシピブック』(PARCO出版)、『野菜たっぷり具だくさんの主役スープ150』(誠文堂新光社)がある。

ホームページ

Contents 目次

いつもと違う一品に「オクラのナンプラーレモン漬け」

オクラのナンプラーレモン漬け

こんにちは! 管理栄養士のエダジュンです。
本日の腸活食材は「オクラ」です。

今日は初夏に食べたくなる、エスニックな味わいの、オクラのマリネです。
ナンプラーはスープに入れるイメージがありますが、うま味が強いため、出汁として、オクラに漬けるととってもおいしいです。
10分くらいで充分に味がしみ込みますが、ひと晩漬け込んでも◎。
鷹の爪1本丸ごと入れましたが、辛いのが苦手な人は、除いたり、半分にしてお好みを調整してみてください。

<材料 作りやすい量>
・オクラ 10本
(A)
・水 100ml
・鷹の爪(たねなし・輪切り) 1本
・ナンプラー 大さじ2
・レモン汁 大さじ1
・砂糖 小さじ1

<作り方>

オクラはヘタを切り、ガクを切る

1.オクラはヘタを切り、ガクをまわし切る。

オクラが浸るくらいの熱湯でゆでる

2.オクラが浸るくらいの熱湯を沸かして、1分ほどゆでて、水気をきる。

漬け調味料とゆでたオクラを容器に入れ冷蔵庫でひたす

3.容器に(2)と(A)を浸して、冷蔵庫で10分ほど冷やす。
※いちょう切りのレモンをお好みで一緒に漬け込んでもおいしいですよ。

!!栄養メモ!!
オクラには、腸内の有害物質を外に出す働きがある、食物繊維が含まれております。また、その食物繊維には、消化器の粘膜をおおって保護する栄養素もあります。オクラには、β-カロテンという栄養も含み、免疫力を上げてくれる、効果が期待できます。夏風邪予防にもおすすめです。ぜひ、おうちで、アジアン気分を楽しんでくださいね。

連載・関連記事

関連記事

  1. Diet激うまメニューが完成! 乳酸菌、食物繊維もとれるキムチを使ったアレンジレシピ3品

    激うまメニューが完成! 乳酸菌、食物繊維もとれるキムチを使ったアレンジレシピ3品

    0
  2. Dietさっぱり食感がやみつきになる! 腸活におすすめのキャベツレシピ3品

    さっぱり食感がやみつきになる! 腸活におすすめのキャベツレシピ3品

    0
  3. Diet低カロリーでヘルシー! ダイエット中にもおすすめなキムチを使ったレシピ4品

    低カロリーでヘルシー! ダイエット中にもおすすめなキムチを使ったレシピ4品

    0
  4. Diet調理が簡単でシンプル、おいしい! 胃腸の健康に役立つキャベツレシピ3品

    調理が簡単でシンプル、おいしい! 胃腸の健康に役立つキャベツレシピ3品

    0

おすすめの記事PICK UP