“ダイエットに役立つ栄養クイズ”、今回のテーマは心の栄養、おやつについて。なかでもイタリアのお菓子をとり上げていきます。ティラミスに使われるチーズは? パンナ・コッタの「パンナ」ってどんな意味?など、おいしさを想像しながらクイズを解いていってもらえるとうれしいです!
Contents 目次
問題
「ティラミス」というお菓子で使うチーズは、次のうちどれ?
□リコッタチーズ
□カマンベールチーズ
□モッツァレラチーズ
□マスカルポーネチーズ
答えは……
「マスカルポーネチーズ」です
「ティラミス」は、イタリア発祥の、マスカルポーネチーズで作るお菓子です。エスプレッソの風味が効いたシロップをしみ込ませたスポンジ生地と、生クリームなどと合わせたマスカルポーネチーズのクリームを層状に重ね、一番上には、たっぷりのココアパウダーをふりかけて仕上げます。シンプルですが、濃厚な味わいのケーキです。マスカルポーネチーズは脂肪分が多く、イタリアのクリームチーズといったところです。
イタリア・フィレンチェ生まれの「ズコット」というお菓子。このお菓子に関連のある物は次のうちどれだと思う?
□チーズ
□イタリア国旗
□帽子
□赤ワイン
「帽子」です
「ズコット」はフィレンチェ生まれのお菓子です。形が聖職者の帽子(ズッケット)に似ていることから、この名前がついたと言われています。帽子のような深いボウル状の型にスポンジを貼りつけ、中にクリームやアイスやナッツなどお好みの物を詰め合わせ、しっかり冷やしていただきます。カットした形もかわいいイタリアデザートです。
イタリアデザートで代表的な「パンナ・コッタ」というお菓子。「パンナ」の意味は、次のうちどれ?
□白いデザート
□ババロア
□冷たくする
□生クリーム
「生クリーム」です
イタリア料理店のデザートでよく見かける「パンナ・コッタ」。イタリアのお菓子のネーミングは、わかりやすいものが多く、パンナ・コッタもそうしたお菓子のひとつ。〈「パンナ」=生クリーム〉、〈「コッタ」=加熱する、料理する〉の意味です。基本はシンプルな生クリームのババロアですが、お店によって、フルーツやソースを添えていただくこともあります。
トスカーナ地方が発祥と言われ、この地方で「カントゥッチョ」と呼ばれているお菓子の別名は次のうちどれ?
□ビスコッティ
□パネトーネ
□カンオーリ
□マチェドニア
「ビスコッティ」です
「カントゥッチョ」の発祥は、フィレンチェ近郊のプラートという土地です。別名「ビスコッティ ・ディ・プラート」とも呼ばれます。「ビスコッティ」とは、ラテン語で「二度加熱する」の意味。フランス語の「ビスキュイ」や英語の「ビスケット」も、この「ビスコッティ」に由来した言葉です。しっかり焼けているので、コーヒーなどに浸して食べるのが定番となっています。
「ズッパ・イングレーゼ」というイタリアデザートがあります。作り方が似ているのは、次のうちどれだと思う?
□いちごのショートケーキ
□シュークリーム
□ジェラード
□ティラミス
「ティラミス」です
「ズッパ」とは、イタリア語で「スープ」を意味します。スープのようにシロップをたっぷりと使用しているのが特徴です。もともとは、ケーキを作ったときに残ったスポンジとカスタードクリームを応用して考案したのが最初であるとか。使うシロップやフルーツなど決まりごとは特にありませんが、生地やクリーム、フルーツなどを層状に重ねているところが、ティラミスに似ています。