菌の働きでうまみが増す発酵食品。この漬けものを使ったみそ汁が腸活におすすめなのだそう。今日は、管理栄養士のエダジュンさんに保存が効いて、いろいろな料理に活用できる「発酵きのこ」を教えていただきます。
Contents 目次
乳酸菌、食物繊維たっぷり!「発酵きのこ」で菌活&腸活
こんにちは! 管理栄養士のエダジュンです。
本日の腸活食材は、きのこです。
そして、きのこを4〜5日ほど置いて発酵させていただきます。
きのこのうま味がより強くなり、ほどよい酸味がクセになります。
塩味もしっかりとするので、みそ汁や鍋の具材、パスタなどの炒めものに使ってもよいです! 必ず火を通してから使いましょう!
<材料 作りやすい量>
・しめじ 1パック(100g)
・まいたけ 1パック(100g)
・水 200ml
・塩(約2%) 小さじ1
<作り方>
1.しめじは石づきを切る。まいたけは手でほぐす。
※表面に汚れがあったら、濡れた布巾でふく。
2.水と塩を混ぜて、塩水を作る。
3.チャックつき保存袋に(1)と(2)を入れて、もみ込み、袋の空気を抜き、冷蔵庫で4〜5日保存する。
※水がにごって、酸味の香りが出てきたら、一度火を通してから料理に使ってください。
【おすすめの食べ方はみそ汁!】
発酵調味料のみそと一緒に合わせて、腸活しましょう!
※塩味はあるので、味は調整しましょう。
!!栄養メモ!!
しめじはもともと菌活食材として、腸の環境を整えてくれます。
カロリーも低めで、食感もよく、値段もリーズナブルですので、ぜひ、日々の生活にとり入れましょう。