オートミール部門

使ってよかった編

第1位 ケロッグ オートミール (日本ケロッグ)

第1位
ケロッグ オートミール

アレンジ自在!オーツ麦100%の原料で無添加のオートミール。発酵性食物繊維(※1)入り

糖質控えめなオーツ麦100%無添加のオートミール
厳選されたオーツ麦を100%使用し、保存料・着色料・香料など無添加で仕上げたシンプルなオートミール。糖質控えめながら、食物繊維や栄養がしっかりとれます。
発酵性食物繊維(※1)入り、白米ご飯と比べて食物繊維6倍
発酵性食物繊維(※1)を含み、腸内環境を整えるサポートも。白米ご飯に比べて食物繊維が6倍(※2)と豊富なので、不足しがちな食物繊維を手軽に補えます。栄養バランスを考えた食事を続けたい人におすすめです。
※1 β-グルカン
※2 本品1食分(30g)に対して、白米ご飯1杯分(150g)を比較した場合 白米ご飯の栄養成分値:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
レンジで簡単調理。温めることで香ばしさも引き立ちます
お湯や牛乳と混ぜて電子レンジで温めるだけで、手軽にふんわり香ばしいオートミールが完成! 温めることでオーツ麦の自然な甘みが引き立ち、よりおいしく楽しめます。

330g 117kcal(1食分30g当たり) オープン価格

読者のおすすめコメント

  • レンジで簡単に使えて白米の置き換えで食べられた。

  • ケロッグ オートミールは、ダイエット中でもおいしく栄養がとれるし、味もすき。アレンジ料理にしても主張が強すぎない。

  • ダイエット中はかなり頼ってます! やせて健康になるなら毎日! と思い続けてます。

第2位 日食プレミアム ピュアオートミール (日本食品製造)

日食プレミアム ピュアオートミール
  • 発酵性食物繊維(β-グルカン)をはじめ、栄養豊富
  • 国内工場で特殊焙煎。香ばしく、クセがないのでアレンジがしやすい
  • 糖質控えめ※なので、主食をガマンしなくてもいい
    ※本品1食30gと玄米ごはん1膳(150g)を比較した場合

340g 111kcal(1食分30g当たり) オープン価格

第3位 粒感しっかりオートミールごはん (日本ケロッグ)

粒感しっかりオートミールごはん
  • 全粒オーツ麦100%無添加。“しっかり粒感”と“ふっくらもちもち感”が特長的
  • 白米ご飯1杯分(150g)と比べて、食物繊維6倍、糖質60%オフ※
  • 不足しがちな鉄分やビタミンB1もとれる


    ※ 本品1食分(30g)に対して、白米ご飯1杯(150g)を比較した場合 白米ご飯の栄養成分値:日本食品標準成分表2020年版(八訂)

300g 114kcal(1食分30g当たり) オープン価格

使ってみたい編

第1位 すぐ旨カップオートミール キムチチゲ (ハナマルキ)

第1位
すぐ旨カップオートミール キムチチゲ

ピリ辛アクセントのお出汁がおいしい!

フタを開けてお湯を注ぐだけ!のすぐ旨カップ
お湯を注いで1分待つだけで、手軽においしいキムチチゲ風オートミールが完成! 忙しい朝やランチ、軽食にぴったり。スープ感覚でさらっと食べられ、しっかり満足感も得られる便利なカップオートミールです。
糖質ひかえめ、食物繊維と鉄分がとれる
糖質をひかえ※ながら、食物繊維や鉄分をしっかり補給できるバランスのよい一杯。ふだんの食生活にもとり入れやすく、健康的な食生活をサポートしてくれます。
※日本食品標準成分表2020年版(八訂)「うるち米製品/おにぎり」1個(100g)との比較
キムチの具入りで食べ応えのある一杯
マイルドな辛さとうまみがクセになる、キムチの具入りでしっかり食べ応えあり! 辛さの中にコクが広がる味わいで、満足感も抜群。ダイエット中の置き換えやヘルシーな夜食にもおすすめ。

25.7g 86kcal(1食分25.7g当たり) オープン価格