FYTTEフィッテ

もっと、ずっと、ヘルシーな私

パーソナル腸活

心身の健康を守る重要なカギとなるのが腸活。コロナ禍で免疫力強化、メンタルの健康という点からも関心が高まっています! とはいえ、腸内環境は個々人によって千差万別で、腸活とひと口にいっても、合う・合わないも人それぞれ。2022年はあらためて自分にとって最適で効果的な腸ケアを模索する人が増え、そのためのサービスやアイテムもますます進化していくでしょう。

オピニオンリーダーのコメントComment

  • 本島彩帆里さん

    本島彩帆里さん

    セルフケア・ダイエット美容家

    「パーソナライズ」というものに注目しています。自分のことを知らないことには、始まらないなと。まず自分の体を知って、それに合わせたケアが大切。検査キットなどを使うと、最短距離で自分に合う栄養やケア法を見つけることができるので、腸活に関してもこうしたパーソナルなケアアイテムに興味があります。

  • プロテインひろこさん

    プロテインひろこさん

    プロテインマスター

    私もまさに今、自分の体を調べるのにハマっています。先日はクリニックで腸内細菌の状態を調べたのですが、その人その人でケアが違うなと実感。特に腸活はパーソナライズのニーズがありそう。

  • 星 良孝さん

    星 良孝さん

    ジャーナリスト/ステラ・メディックス代表

    海外でも腸活に関する研究が盛ん。美容、ダイエット、健康はもちろん、最近は重要な病気の予防と腸活の関係について研究が進められているので、腸関連は今後も進展していく分野だと思います。

  • 新井ミホさん

    新井ミホさん

    ビューティーディレクター/ラキャルプ代表

    ますます腸内環境を整えることや「菌活」は盛り上がってくるのではないでしょうか。コロナ禍で免疫力を高めることやストレスをため込まないようバランスを整えるために腸内環境をまずはよくしておくことに、多くの方の理解が深まってきているように思います。

  • 橋本ワコさん

    橋本ワコさん

    スポーツビューティ・アドバイザー

    15年前に腹痛やお通じの悩みがあり、医者にすすめられてヨーグルトや玄米を食べてみたものの改善せず…。15年後、検査をしたらなんと乳製品にアレルギーがあることが判明。世の中に流行っているものを試しても自分に何が合うかはわからないことを実感したので、自分の状態を把握できるアプリやサービスなどがあると便利ですね。

コンテンツContents

Coming Soon!

近日公開、お楽しみに!